ライフスタイル
ラグも汚れる。洗います。
ラグデザイナー・石田ルークさん
2024年2月23日
部屋で快適に過ごしたいのなら、どうせやらなきゃいけない家事だって楽しんじゃおう。掃除、洗濯、整理整頓……etc。工夫しながら自分なりの楽しみ方を見つけた人を訪ねた。

ラグってどう洗うの? その疑問を胸に向かったのは、ラグを手作りする石田ルークさんの元。自宅を訪ねると、デスクにポリバケツをのせ、何やら絞る彼の姿が。「洗濯機だと毛羽立ちや毛抜けで風合いが損なわれます。だから僕はバケツにお湯と洗剤を入れても揉み洗い。浸しては絞るを、6~7回繰り返すだけです」
頑固なシミはさておき、全体的な汚れはこれで綺麗に。サイズに応じて容器を大きくしていけばいい。洗い終わったら洗濯機で脱水して天日干し。なのだが、脱水の仕方に石田さんなりの工夫が。デニムと同じ要領で、ラグの裏面を洗濯槽に貼り付けるそうで「父が古着屋を営んでいるのでその影響で。こうすると、シワがつきにくく、形崩れも防げるんです」。

小サイズならバケツがあれば洗える。洗剤は生地を傷めないようなおしゃれ着用の洗剤がベスト。「『エコストア』を愛用しているのは、ユーカリの香りがいいのと、パッケージのジャケが可愛いから(笑)」


脱水は、ラグがクタッと倒れないように、洗濯槽に貼り付けるようなイメージで立てかける。10分後、20分後とこまめに状態を確認し、程よく水分が抜けたら、平置きで天日干し。干すときに洗濯バサミで挟むと、生地が潰れるので厳禁だ。
教えてくれた人

石田ルーク
ラグデザイナー
いしだ・るーく|1991年、東京都生まれ。昨年から土器の陶芸家としても活動中。この春に松陰神社前のスケートショップ『CARDINAL GENERAL STORE』でラグのイベントを開催予定。父はアメリカで活動する古着バイヤーだけに、服の手入れにもこだわる。
ピックアップ

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日