カルチャー
ほっこりできる?あるといいかも人面もの。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年10月23日
photo: Wataru Kitao
text: Fuya Uto
edit: Toromatsu
この間の休日に洋服とフトンはバッチリ衣替えをした。あとはできることなら、冬が近づくにつれて人恋しくなるあの謎の現象も解決していきたい。せめて人面のものがそばにあれば心温められるかもしれない……?
1. デンマーク製のエッグスタンド

1960年代のデンマーク製エッグスタンド。欧州のように朝ごはん時にツールとして使うか、ちょこんと机上で愛でるかは自分次第。H150mm。(ディル ピックル クラブ☎︎080・3985・2108)
2. 女性モチーフの古い鏡

“木枠”の概念を拡張してくれる、女性をモチーフにした1960年代のウッドフレームミラー。つい見つめ合ってしまうこと間違いなし。W275×D15×H415mm。(グラフィオ/ビューロスタイル☎︎03・5738・2107)
3. ダブルフェイスオブジェクト

アルミ素材のダブルフェイスオブジェクト。実は2つにバラせられるので、単一で楽しんでもよし、気分で左右も“カオチェン”できるのだ。φ190×H200mm。(セイン☎︎03・6412・7463)
4. プリミティブなインセンストレイ

1960年代のインセンストレイ。灰皿として使われていたらしいけど、小さいお香を焚けば口から煙が。一緒に一服しよう。W100×D100×H180mm。(ディル ピックル クラブ☎︎080・3985・2108)
5. パリの手吹きグラス

パリに工房を構える手吹きガラスブランド〈ラ・スフルリー〉のグラス。気泡はもとより少し歪んだフォルムも人間味がある。W60×D80×H115mm。(フィールシーン神戸☎︎080・4161・7085)
6. 〈崎陽軒〉の“ひょうちゃん”

『崎陽軒』の醤油差し・ひょうちゃん。今もシウマイに付属されているがこちらは古いモデルで、左は原田治さん、右は横山隆一さんが描いた初期のもの。(グラフィオ/ビューロスタイル☎︎03・5738・2107)
7. オブジェにしか見えない貯金箱

アメリカ製の古い貯金箱。オブジェのようだしお札に限定すれば、へそくりがバレることはなく懐も温まるはず。ちなみに左耳で開封できる。W110×D155×H145mm。(セイン☎︎03・6412・7463)
8. パイプ男の銅線オブジェクト

1975年に作られたアメリカ製オブジェクト。銅線を少しずつ溶接し形成された繊細な一面と、パイプを咥えこちらを見つめる視線がアンバランスでイイ。H370mm。(セイン☎︎03・6412・7463)
9. カップル・コルクボードハンガー

1980年代のコルクボードハンガー。店舗什器など専門的なものを“遊び”で作り替えることの多かった80年代らしいアイテム。W400×D10×H555mm。(ディティーツールス☎︎03・3460・7636)
10. 尾川宏さんの鋳鉄ペーパーウェイト

紙を素材とした作品で知られる彫刻家・尾川宏さんの鋳鉄ペーパーウェイト。単純な造形のようだが、眺める角度で多彩な表情に。W78×D55×H57mm。(フェム トレ ノル☎︎080・5007・9884)
11. こけしモチーフの徳利&お猪口

こけしをモチーフにした1950年代の酒器。例えば人肌恋しい夜、この淑女とともに熱燗をグイッと嗜もうじゃないか。D55×H145mm。(スイムスーツ デパートメント☎︎03・6804・6288)
12. アフリカのストーンスカルプチャー

アフリカの古いストーンスカルプチャー。首を傾げたような2人の“とぼけ顔”が妙に愛らしく、仕事場のデスクにそっと置いておきたい。H150×D35×W165mm。(Tam☎︎03・6416・4710)
13. ムラーノガラスの工芸オブジェクト

北イタリア・ヴェネチアで脈々と制作されているムラーノガラスのオブジェクト。モダンかつ前衛的な造形美がたまらない。W400×D120×H440mm。(ユーアーウェルカム☎︎080・3425・8608)
14. 沖縄玩具の張り子

沖縄の張り子作家・豊永盛人さんが制作するウッチリクブサー。底に土のおもりが施されているので、つついてもコロっと起き上がる愛いやつ。H45mm。(玩具ロードワークス☎︎098・988・1439)
15. メキシコの古い素焼き

メキシコの陶器生産が盛んな町・メテペックで制作された古い素焼き。太陽信仰がある同国らしいエネルギッシュなこいつは、玄関に飾っていてもよさそう。φ255mm。(グラナダ☎︎03・3723・1616)
ピックアップ

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日