カルチャー
7月はこんな本を読もうかな。
クーラーがガンガンに効いた部屋で熟読したい3冊。
2023年7月1日
text: Keisuke Kagiwada
『ヘンリー・カウ 世界とは問題である』
ベンジャミン・ピケット (著) 須川宗純 (訳)

1968年の英国で誕生した実験的な音楽集団、ヘンリー・カウ。そんな彼らの美学をメンバーやスタッフへの90本のインタヴュー、手紙、ノート、楽譜、日記、議事録などの資料から紐解いたのがこちら。メンバーの1人、クリス・カトラーを故・青山真治監督が捉えた音楽ドキュメンタリー『June 12 1998 -カオスの緑』を観直したくなった。¥6,600/月曜社
『自称詞〈僕〉の歴史』
友田健太郎 (著)

普段から自然と使ってしまう一人称、”僕”。この”僕”が、明治以降に急速に広がり、しかもほぼ男だけに占有されるに至った歴史を、古代から遡って検証した1冊。それを通して、現代日本の抱える問題までもが浮き彫りにされる。あのちゃんが自分のことを”僕”と呼ぶことに違和感を覚えたことがある人は全員必読。¥1,078/河出書房新社
『フロンティアをこえて ニュー・ウェスタン映画論』
川本徹 (著)

アメリカ映画における西部劇を”終わったジャンル”と思っている人、挙手。その印象、半分は正しいが半分は間違い。なぜなら、今の映画にも、SFやロード・ムービーなどへと形を変えつつ、そのエッセンスが脈々と継承されているから。それを解き明かしたのが本書。とりわけ『トイ・ストーリー4』を取り上げた章が、目からウロコだったなぁ。¥3,520/森話社
ピックアップ

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日