カルチャー
さーて、12月はどんな展示に行こうかな。
年越し前に行っておきたい展示5選。
2022年12月21日
text: Ryoma Uchida
リオネル・エステーヴ「日に潜み、夜に現る」
@ペロタン東京

Photo by Keizo Kioku. Courtesy the artist and Perrotin.
フランス人アーティスト、リオネル・エステーヴによる日本初となる個展がペロタン東京にて開催。宇宙や海を思わせる深い青の布地に描かれたドローイングと、石を組み合わせた立体作品という2種の作品群が並ぶ。原初の自然のイメージが広がる展示空間に、想像力が刺激されてインスピレーションもMAXになること間違いなし。公式サイトに載せられているキュレーターの三木明子氏の示唆に富む文章も併せて読んで鑑賞すればより理解が深まるはず!
会場:ペロタン東京
会期:2022年10月28日(金)~2023年1月7日(土)
時間:12:00〜18:00
休み:日、月、祝
料金:無料
中谷ミチコ「デコボコの舟 / すくう、すくう、すくう」
@アートフロントギャラリー

photo: Hayato Wakabayashi
彫刻というと、木や石・金属や粘土といった素材を作家がイメージするカタチに削ったり、足したりすることで作品にしていく。だから当たり前だけれど、彫刻は平面ではなく立体としてこの我々が住む三次元の空間に存在するわけだ。ところがどっこい中谷ミチコが本展で展示しているのは、そんな彫刻の前提を逆手にとるかのような新たなイメージである。粘土で作った像を型取り反転した凹凸として表現された造形。その凹んで質量をもたない部分、いわば三次元の空間に存在していない部分には、たしかに”不在”が”存在”しているのだ。そんな詩的な空間に身を委ねてみては!
会場:アートフロントギャラリー
会期:2022年11月30日(水)〜2023年1月22日(日)
時間:水~金 12:00〜19:00/土日 11:00〜17:00
休み:月、火、および冬季休業12月26日〜1月6日
料金:無料
ハイドルン・ホルツファイント「こんな今だから。」
@ASAKUSA

オーストリア出身のアーティスト/映像作家のハイドルン・ホルツファイントがここ日本で制作した2つの映像を軸としたインスタレーション作品《the time is now.》(2019)を展示。映像では、東京都現代美術館での展覧会も記憶に新しい吉阪隆正の設計による「大学セミナーハウス」を舞台に、シャーマニック・インプロ・デュオ「いろ」による神楽舞と即興演奏が繰り広げられる。根底に流れるアニミズムの世界観を通して、より広い視野で”今”を見つめることができるはず!
会場:ASAKUSA
会期:2022年12月3日(土)〜12月30日(金)
時間:12:00〜19:00 ※金土日のみ開廊
The ghost in the room
@TENSHADAI

「The ghost in the room」。お化け屋敷のことではない。いや、ある意味そこはお化け屋敷なのかもしれない。往々にして現代美術というものには、市場での価値や社会における価値、そして作家やキュレーターの意匠や意図など様々なレイヤーが張り巡らされている。ゆえに鑑賞者は作品への解像度を上げなければその「本質」は不可視なのだ。そういった意味で作品の「本質」を存在の曖昧な幽霊と例えているというわけだ。そんな幽霊蠢く会場でぜひ”霊視”してみてはいかがだろう!
会場:TENSHADAI
会期:2022年12月2日(金)〜12月26日(月)
時間:13:00〜19:00
金・土・日・月・祝日はアポイントなしで来場可。
火・水・木曜はアポイント必須。※当日アポイントは無効
Gallery selection: 1990 – 2010
@ギャラリー小柳

グループ展「Gallery selection: 1990 – 2010」が開催。そのタイトルの通り、ギャラリーがコレクションしている作品の中から1990年から2010年の20年の間に制作された作品を展示。スペインを代表する陶芸作家のクラウディ・カサノバス、姫路市立美術館での「本歌取り」の展示も面白かった杉本博司、さらには児嶋サコ、吉澤美香、アラーキーまで。ギャラリーの充実ぶりが窺える。いまや大きな美術館でしか見れないようなアーティストたちの過去作にふれることができるチャンス! 企画展もおもしろいけど、思わぬ作品との出会いがあるからコレクション展もいいよね!
会場:ギャラリー小柳
会期:2022年11月10日(木)〜2023年1月14日(土)
時間:12:00〜19:00
休み:日・月・祝日休廊 ※冬季休廊:12月25日(日)〜2023年1月9日(月)
料金:無料
ピックアップ
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日