「北東北の」実用逸品!Vol.7
岡部文彦/山のスタイリスト
2022.08.25(Thu)
photo: Akiko Sato
text: Fumihiko Okabe
edit: Masaru Tatsuki
岡部文彦 きこり見習い 現在岩手県岩泉町在住 1976年、岩手県小岩井生まれ。
家の裏山の杉林を地主様からお借りして管理させてもらっている。
林業ごっこみたいなものなんだけど、密集して暗くなっている杉林を間伐して明るくしたいわけだ。環境に良い森を作っていきたいのだ。その間伐した杉の木を使って、何か作りたいな〜とは前々から思っていて、そんで、玄関先に屋根を作ろうと決めた。
でも、切った木をそのまま使うってわけにもいかなくて。。皮を剥がないといけないのだ。
ネット検索やYouTubeなどで、木の皮の剥き方を調べてみたけれど、なかなか適切なのが見つからず、鉈で頑張って剥いていたのだけど、これがまた難しくなかなか進まず、中途半端な状態で放置していた数ヶ月。
近所の元大工、さだのりさんにそのことを相談してみたら、親父さんが使っていたという古い皮剥き器を譲ってくれた。
トビのような爪のある変わった皮剥き器。

この爪はどうやって使うのだろうか? 話してみるもんだとばかりに、早速錆びついた刃をグラインダーで研ぎ直し、伐った杉の丸太の樹皮を削ってみることに。


気持ちよく剥けちゃって、短時間で5本も剥けてしまった。専用の道具って素晴らしいなあ。古くても使える道具ってのは、やはりまだ存在していて、こういう古き良き道具を使い続けていくってのも大事だと思った。


岡部文彦
おかべ・ふみひこ|山のスタイリスト。ファッションスタイリスト時代からの庭師見習いを経て、現在の興味は山へ。webショップ「ホームセンターバリカンズ」の店主、農園芸作業着「ハーベスタ!ハビコル」開発の為に林業現場を体感中。
Official Website
https://www.vallicans.com
http://www.harvesta.net