カルチャー
雑誌『Subsequence』編集長・井出幸亮さん✖️『POPEYE』編集長・町田雄二さん 対談ポッドキャスト。【前編】
2022年9月10日
cover design: Katsuyoshi Mawatari
雑誌作りに関わる人たちが”雑誌の雑談”を繰り広げるポッドキャスト『ZATSUDAN』がこっそりスタート。初回は7月に最新号を刊行した雑誌『Subsequence』編集長・井出幸亮さんと『POPEYE』編集長・町田雄二さんの雑談を全4回にわけてお届けします。
まずは、Vol.1とVol.2を合わせてどうぞ!
「井出くんを編集長と呼ぶのが不思議な感じがするし、自分が編集長と自己紹介するのも違和感がある」という町田さんの言葉から始まり、若き日の井出さんが大阪から上京し、素人同然のまま『PAPERSKY』の副編集長になってしまったことや、雑誌はだれでも作れてしまうという両者の持論、2012年に亡くなったレジェンド編集者・寺崎央さんに井出さんが会ったときのエピソードなどを雑談。
雑誌を中心に活動するフリーエディターやライターが少なくなってきたという現代の出版業界の事情から、“どこの馬の骨とも知れぬ素人”が雑誌作りに関わる文化が未だに残るマガジンハウスの社風について。さらには雑誌の価格にまつわるオルタナティブな考えた方まで。最終的には「雑誌って作っているときが一番楽しかったりするよね」という雑談に。
出演者
井出幸亮
出演者
町田雄二
関連記事

カルチャー
雑誌『Subsequence』本日発売。
2022年7月23日

カルチャー
Cook the Books – イルマティック読書案内。 – Vol.1
『ZASSHI』という名の究極の雑誌。/文・井出幸亮
2021年3月9日

カルチャー
Cook the Books – イルマティック読書案内。 – Vol.2
"幻のマイナー・ポエット"、伊藤重夫をめぐって。/文・井出幸亮
2021年9月23日

カルチャー
Cook the Books – イルマティック読書案内。 – Vol.3
大正時代のパンク、未来派詩人のヴィジュアル。/文・井出幸亮
2021年12月16日

ライフスタイル
POP-EYE MEETING 編集会議 Vol.5&6
ゲスト:町田雄二(雑誌『POPEYE』編集長)、ライター・鍵和田啓介
2021年6月11日
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#4
ゼンダマン
2025年9月18日

PROMOTION
Gramicci Fall & Winter 25 Collection
GRAMICCI
2025年9月11日

PROMOTION
〈エル・エル・ビーン〉のフィールド・コートとシティボーイ。
L.L.Bean
2025年9月9日

PROMOTION
〈ポロ ラルフ ローレン〉の服には、変わらない“青春”が宿る。
POLO RALPH LAUREN
2025年9月9日

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
軽やかで香り高いビールとの邂逅。地中海の風を感じる、ペローニ ナストロアズーロ。
ASAHI BREWERIES
2025年9月9日