カルチャー
【#1】狂言師の〇〇〇、だった頃
2022年6月12日
text: Tanroh Ishida
東京の駒込、駅から徒歩10分弱、
揚げ最中と南蛮焼きという、
和には聞こえない名物菓子を販売する
和菓子屋・中里の先に、
一軒の産婦人科があった。
小さな玄関にひかるレトロな白熱灯、
ガラス・タイルに青い屋根瓦が目をひく
この病院は、患者が産気づくと、
押し入れを整理し始めるという。
この即席の新生児室を、
私はもちろん記憶していない。
昭和62年、石原裕次郎が亡くなり、
『となりのトトロ』が公開された年らしい。
そこから徒歩100歩程のところに
自宅があった。
台所の流しに足をかけて、
窓から狂言師である父親を
見送っていた記憶がある。

(愛犬・狂四朗と)
次の記憶は、不気味に薄暗く、
天井に剥き出しの赤いパイプがはしる、
ニューヨーク・カーネギーホールの楽屋
だろうか。
前年に3歳で初舞台の狂言『靱猿』に出演し
同じ猿役で、アメリカ・ツアーに
参加した時の記憶だ。
ご褒美に、現・野村萬斎先生から、
大きめの黒いポルシェ911の
ミニカーを貰った。
「両舷のサイドドアを広げると、空を飛ぶ」
らしい。

(ニューヨーク・ジャパンソサイエティーにて)
在学中の4年間を
プレハブ校舎で過ごした小学校は
狂言や能の子役での
出演のために、休みがち。
中学受験をして、中高一貫校に
トップから2番目で入学するも
授業をさぼって、昼間から学生服で
雑食的に手当たり次第、演劇を
観に行っていたことがたたり、
すぐに下から2番目の成績に転落した。
流石にこのまま
高校へ上がるのは良くないと会心して、
国外逃亡を思いつく。
前年に狂言の公演で行ったロンドンの
レスター・スクエアの
Ben and Jerry’sのアイスクリームと、
グローブ座の歴代の役者たちが
棲みついた様な空気感に憧れ、
イギリスへの演劇留学を決心、15歳で
単身渡英した。
(Ben and Jerry’sはアメリカ産で、
グローブ座が完成したのはたった四年前だった)
プロフィール
石田淡朗
2018年より再び人間国宝・野村万作 / 野村萬斎に師事、国内外の狂言公演に参加。学習院大学非常勤講師。能楽協会会員。
Instagram
https://www.instagram.com/tanrohishida
Twitter
https://twitter.com/tanrohishida
ピックアップ

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
〈OTAKARA NYC〉の色彩豊かな手刺繍の「お宝」を『NEPENTHES』で手にしよう。
〈OTAKARA NYC〉
2025年5月17日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
〈メゾン マルジェラ〉の「スプリンターズ」で高まるスポーティークラシック。
Maison Margiela
2025年5月14日

PROMOTION
初夏の準備を〈TATRAS〉と。
TATRAS
2025年5月13日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日

PROMOTION
見上愛さんと、春風吹く東京競馬場へ。
JRA
2025年5月16日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日