ライフスタイル
【#2】 玄関観察記/啓蟄(けいちつ)
2021年4月21日
photo & text: Kota Sake
edit: Yu Kokubu
ここは東京、中野にある我が家の玄関先。
毎日いろんな生きものがやってくる。
啓蟄は土中で冬ごもりをしていた生きものたちが目覚める時期のことで、3月5日から3月9日くらいのことを指す言葉。
麗らかな春の日差しを感じる良い時期なんだけど、今年は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の真っ只中ということで、なるたけ「stay home」で巣ごもりをしていた。
そんな2021年3月9日の夕方、外から「クックックッ」と鳴き声が聞こえてきた。
ヒキガエルだ。
睡蓮鉢を設置してから、この時期になると冬眠から目を覚ましたヒキガエルが玄関先に集まってくる。オスによるメスの争奪戦が壮絶に繰り広げられ、長い時には3日間にも渡って、何匹ものヒキガエルたちが鳴き続ける。そのヒキガエル独特のマヌケな声と、永遠と続く争いに思わず笑ってしまう。
カップルが成立するとカエルたちは睡蓮鉢の水の中へ入り卵を産む。透明なチューブの膜の中には無数の黒い卵が見える。それらは渦を巻きながら睡蓮鉢に沈んでいる。そして、当たり前だけど、卵からは数日でオタマジャクシが産まれてくる。
人間は緊急事態やら何やらと色々あるけれど、蛙は然るべき時期にちゃんと現れ、やる事をやっている。当たり前の地球はいつも奇跡的だ。
プロフィール
酒 航太
Twitter
https://twitter.com/sakekota
ピックアップ
PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日
PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日
PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日
PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日
PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日
PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日
PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日
PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日
PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日
PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日
PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日