ライフスタイル
【#2】いつも「本質」を考えてみることを側に
2022年5月17日
photo & text: Tomoko Tabuchi
edit: Yukako Kazuno
製本会社の一社員が書くTOWN TALKコラムの2回目。
「本を作りたい」篠原紙工には様々な方が製本の相談にいらっしゃいます。
昨今、オンラインでのミーティングも増えましたが、私たちのオフィスで制作事例を参考に、「わっ!本ってこんな形もできるんだ。」と想像&創造力を膨らませながらの対面での打ち合わせは、エネルギーの高い物づくりをするためにとっても重要。最初から制作したいものがはっきりと決まっている方もいれば、まだ完成のビジョンがはっきり決まってない方もいます。どちらの方向性にせよ、相手が何を求めているのか、本当に作りたいものはなんなのか? そして譲れないことの優先順位はどこにあるか、ということを話し合いの中でキャッチするようにしています。


例えば、「物事を柔軟に考える重要性を伝えるために、丸い形の本を作りたい。」実際に丸い本を作るとなると技術的に可能であっても予算がオーバーしてしまうこともある。ここでつい「丸い本」を作ることにこだわってしまっては、話し合いの内容も妥協点ばかりになり、それではせっかくの物づくりの面白さが半減してしまいます。
一番大切なことが「物事を柔軟に考える重要性を伝えること」なのであればそれを軸に、限られた条件の中で最大限できることを考え、大事な部分が浮き彫りになるように他を削っていく。すると、もしかしたら「丸い本」である必要性はないのかもしれない、という新たな広い考え方ができる場合もあるのです。製本でもなんでも物づくりの世界では、目に見える「物」や「形」のパワーが圧倒的に強い。美しい物、見たことない形、カッコイイ物…それらもとても大事ですが一番は「何のために作るのか?」制作する上ではここをないがしろにするわけにはいかない、と考えています。

本質を考えてみる。難しく聞こえるかもしれないけれど、私は「それなしではその物事が成立・存在しない需要な要素」と捉えています。これを物事でなく、人に当てはめてみると、「その人らしさ」みたいなことにつながるのかもしれない。その考え方を応用し、社内のメンバーが各々自分らしく、つまりは心地よく自分の得意や特質を生かせる会社があったらなんて素敵なのだろう! と思い、社内で様々な試みをしているのですが、「自分らしさ」言い方を変えると「(本人が)心地良く自然な状態」というのが何なのかが分からないという人が案外多いのも事実で、今でも試行錯誤中。それくらい私たちは何か外部で作られた価値観の上に乗って生きているということなのかもしれません。でも、各個人が自分を発揮する新しい波がきていることは、きっと誰しもちょっとずつ感じているはず。ちなみに、私は自分の中で刷り込まれていた古い考えや変なこだわりに気づくと落ち込むと同時に自分が少しずつバージョンアップして自由な気持ちになります。次はどんな思い込みに気づくでしょうか。

photo: Masaki Ogawa
プロフィール
田渕智子(篠原紙工)
Instagram
https://www.instagram.com/tomoko.tabuchi/
Official Website
https://www.s-shiko.co.jp/
ピックアップ

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日