いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!

『霊的最前線に立て! オカルト・アンダーグラウンド全史』 を読む。
オカルト・ブームの立役者にしてスピリチュアル業界の影の支配者である武田崇元と、学術的オカルト研究の先駆者である横山茂雄が、オカルトの全歴史を語り尽くした対談集。ページをめくるごとに目に飛び込んでくる必...

贅沢貧乏『おわるのをまっている』を観る。
POPEYE Webのミニコラム連載『タウントーク』にも登場してくれた、俳優・作家・演出家の山田由梨さんが旗揚げした劇団『贅沢貧乏』の新作公演! 岸田國士戯曲賞にノミネートされた『ミクスチュア』以来...
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
ゲスト:曽我部恵一 THE ALFEEの高見沢俊彦がこれまで明かされることのなかった、バンドマンの「味と音へのこだわり」をお届け。飲食店も経営するグルメミュージシャン(!)曽我部恵一が登場。
22:00〜BSフジ『クイズ!脳ベルSHOW』を見る。
第1586回(再放送)ゲスト:アグネス・チャン、麻丘めぐみ、麻倉未稀、桑江知子
18:00〜NHK Eテレ『財前直見の暮らし彩彩 2024晩秋』を見る。
先祖代々伝わる大分の山や畑で、数多くの作物を育てる財前直見さん一家に密着。
22:00〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー7』を見る。
イギリスBBC制作の異色の裁縫バトル番組。「シュールレアリスムな服対決」

石井麻希「What you don’t need is my treasure-あなたに必要のないものはわたしの宝」に行く。
展示空間……ではなく、理容室空間が広がる会場にびっくり。本展では、アーティストの石井が幼少期に自身のジェンダーに迷いを感じながら理容室で髪を切っていた経験をもとにして、会場を理容室に見立て、音楽と映像...
13:50〜フジテレビ『山村美紗サスペンス赤い霊柩車27』を見る。
「魔女の囁き」嫉妬と嘘が交錯する悪女達の恐怖の愛憎劇。主演:片平なぎさ

『スクリーンのなかの障害 わかりあうことが隠すもの』 を読む。
映画において「障害者」はいかにして描かれてきたのか? を『エレファント・マン』や『フォレスト・ガンプ/一期一会』といった古典的名作から、『コーダ あいのうた』など近年の作品までを通して分析すると同時に...

ザ・キュアー『Songs Of A Lost World』を聴く。
全てのゴス・ラヴァーたちからリスペクトを受け続ける伝説的英ロックバンド、キュアーの16年ぶり新作。一曲目「Alone」のイントロの時点で、その美しさに涙を流した人も多いはず。10分越えのラスト「End...

「しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム」に行く。
タイトルを見て物騒だと思うなかれ。むしろ、今日も何もしてないなあ、と休日にため息をつくあなたこそ、この展示を観に行ってみてほしい。「しないでおく」という言葉は、「何かする/しなければならない」という創...

「悪口まつり」が気になる。
日本の奇祭としても知られるこちらは、大晦日の夜に悪口をつくお祭り。「ばかやろう」をはじめとした悪口を言いながら参加者が山頂の毘沙門天本堂へ登ってゆくさまはシュールだけれど、大切な厄落とし。「悪口大声コ...

「第18回フィンランドからサンタクロ-スがやってくる!」が気になる。
「お茶の水サンクレ-ル商店会」にフィンランドからあの方がやってくるぞホゥホゥホゥ!お話し会や写真撮影もできるとのことで、童心に帰ってみよう。1階駅前広場にてワ-クショップや音楽ライブも同時開催。同じく...

「岩本町・東神田ファミリーバザール」に行く。
なんと88回目の開催となる岩本町・東神田ファミリーバザール。江戸時代頃からの由緒ある「古着の街」であり、繊維街・問屋街として昔から栄えてきたエリアだけに、紳士・夫人服、雑貨、食事とあらゆることが楽しめ...
22:00〜日本テレビ『おしゃれクリップ』を見る。
ゲスト:キンタロー。
23:30〜TBS『人生最高レストラン』を見る。
ゲスト:光浦靖子
13:50〜フジテレビ『赤い霊柩車26』を見る。
「黒い同窓会」主演:片平なぎさ
『BOOK SWAP MEETING Vol.7』開催!
本を一冊持ってきたらPOPEYE Webが用意した本棚の中から一冊交換できる集い「BOOK SWAP MEETING」の第7回を開催します! 今月の開催場所は『自由が丘ひかり街』。本を片手に気軽に立ち...