令和四年

2022

十二月

20

Tuesday

TODOカレンダー

2022年12月20日(火)


TV & RADIO

20:00〜BS日テレ『ぶらぶら美術・博物館』を見る。

「年末恒例!ぶらぶら大回顧展と鉄道開業150周年の展覧会へ!〜2022年ベスト5発表!名作・傑作・国宝を振り返り!美術目線で辿る鉄道史も〜」

公式サイトへ

TV & RADIO

22:00〜BS朝日『バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎「中野編」』を見る。

沼袋駅近くからスタート。

公式サイトへ

MUSIC

本日のBGM


MOVIE

『Never Goin’ Back ネバー・ゴーイン・バック』 オーガスティン・フリッゼル(監)を観る。

(C)2018Muffed Up LLC. All Rights Reserved.

いやー、ゴキゲンな映画だこと。描かれるのは、バイトに明け暮れる極貧ティーンのジェシー&アンジェラが、数々のトラブルに見舞われながらも、誕生日をリゾートで過ごすべく七転八倒する姿。監督自身の青春時代がベースになっているらしいが、とにかく2人のパワフルで、ときに下品な魅力が眩しい。とりわけ終盤を盛大に彩るクソ&ゲロには大爆笑。アンジェラを演じるのは、最近レオさまと破局したのが記憶に新しいカミラ・モローネだ。12月16日より公開。

公式サイトへ

BOOK

『7・8元首相襲撃事件 何が終わり、何が始まったのか?』 河出書房新社編集部(編)

2022年7月8日に起こった安倍晋三元首相の暗殺事件。本書はその後の展開も含め、いまだ日本に激震を走らせ続けている同事件について、日本を代表する知識人たちが論じた論考集だ。とりわけ小泉義之、平井玄両氏による文章には蒙を啓かれた。あの事件は何だったのか? それを整理したい人にはためになるはず。¥1,980/河出書房新社


ART

Local Artist 写真展 @Esmeralda Serviced Department

ファッションフォトグラファーで POPEYE Web のファッションページ「Good Goods」の撮影も務めていただいている Local Artist が、日本各地でファッションシューティングのロケハンをおこなった際の写真で構成した初の作品集「 Location scounting」を刊行した。その記念に、富ヶ谷のセレクトショップ『 Esmeralda Serviced Department』にて写真展を開催!「引き立たせる」という役割を失ったモデル不在のロケーションを単なる「風景」と見るか、はたまた「何も写っていないもの」と捉えるか。写真におけるモチーフの存否について考えさせられる1 冊となっている。

会場:Esmeralda Serviced Department
会期:2022 年12 月16 日(金)〜30 日(土)
時間:13 時〜20 時
休み:火・水
料金:無料

公式サイトへ

ART

Eric Haze a solo exhibition『INSIDE OUT』@SAI

1970年代からニューヨークのグラフィティーシーンを牽引し、ストリートアートのパイオニアとして今なおリスペクトされ続けているERIC HAZE (エリック・ヘイズ)の国内初の大規模個展を開催。彼の代表的なスタイルである星や矢をモチーフとした記号を用いたファインアートと、師であるエレイン・デ・クーニングの精神を引き継ぐかのような具象作品。その2つの軸を、INSIDE OUT(内なるイメージと外にあるイメージ)という語の元に集約し、展示する。
エリック・ヘイズのマインドもセンスも存分に味わうことができる貴重な機会となりそうだ!

会場: SAI
会期: 2022年12月9日(金)〜12月25日(日)
時間: 11:00〜20:00(無休)
料金: 無料

公式サイトへ

ART

Shohei Takasaki「3 HEARTS 9 BRAINS BLUE BLOOD」@Gallery COMMON

連載「不惑の頃には。」(ぜひ記事も読んでね!)にも登場してくれたアーティストのタカサキショウヘイさんによる展示が渋谷区神宮前にあるGallery COMMONにて開催中。自由かつ大胆で、色鮮やかなドローイングによって見る人にインスピレーションをバシバシ与えてくれるタカサキ氏の絵画。此度の展示には「衣服のコラージュ」を用いた新しい表現を楽しめる!

会場:Gallery COMMON
会期:2022年11月26日(土)〜12月25日(日)
時間:12:00〜19:00 (水~日) *月、火 休廊

公式サイトへ