ライフスタイル
【#2】昭和のプロレスラー全員集合!
2022年4月20日
text: Tsutomu Mori
edit: Yukako Kazuno
僕は音楽を生業としていることもあり、やはり音楽が最も興味のある趣味と言えます。
しかし音楽以外にも好きなものはたくさんあります。
まず、落語。近年は音楽のライヴを楽しむことより、寄席や独演会に出かけることの方が多くなってしまっています。そして映画。シネコンで最新の洋画を楽しむことも好きですし、小さな名画座で古い邦画を見ることも多くあります。今回、そこらへんをテーマにしようかと思いましたが、音楽、落語、映画はまたの機会に…ということで、違う大好物テーマを用意しました。
それは、<昭和のプロレス>です。僕の守備範囲は昭和30~50年代あたりがメインになります。僕が子供の頃、テレビのプロレス中継はゴールデンタイムに放送されていました。力道山、遠藤幸吉、豊登、芳の里、吉村道明、ジャイアント馬場、アントニオ猪木、大木金太郎、坂口征二、ジャンボ鶴田…いつもブラウン管にかじりついて見たり、時々は会場に足を運んだりもしました。
日本人レスラーと対戦した外国人レスラーも憎らしいながらも気になる選手がどんどん現れてきました。得意ワザとともに紹介しましょう。
・ザ・デストロイヤーの4の字固め
・ゴリラ・モンスーンの豪快なジャイアント・スウィング
・ペドロ・モラレスの跳躍力バツグンのドロップキック
・フリッツ・フォン・エリックのアイアンクロー
・ブルーノ・サンマルチノの怪力に任せたカナディアン・バックブリーカー
・ドリー・ファンク・ジュニアのスピニング・トーホールド
・アブドゥーラ・ザ・ブッチャーの全体重をのせたエルボー・ドロップ
・カウボーイ・ビル・ワットのオクラホマ・スタンピード
・ミル・マスカラスの華麗で多様な空中殺法
・スタン・ハンセンのウエスタン・ラリアット
みんな印象に残る強者とフィニッシュのワザです。
そして、もう一人、忘れられないレスラーとワザがあります。フレッド・ブラッシーのネック・ブリーカー・ドロップです。
ブラッシーは相手の額にかみつく反則行為ばかりが有名ですが、ある日、テレビで見た彼の試合は(対戦相手は忘れましたが)、クリーンなファイトで終始するものでした。その時の決めワザが、ネック・ブリーカー・ドロップ!
その見事な切れ味にブラッシーのプロレス魂を感じてしまいました。それ以来、必殺ワザ、ネック・ブリーカー・ドロップは僕の中に強烈に印象付けられました。ブラッシーのこの必殺ワザは自分の頭の中でいつでも再生可能なのですが、もしかして、動画サイトのどこかにあるかも、と探したところ、残念ながら見つかりませんでした。しかし、思わぬものを見つけてしまいました。
なんと、志村けんが加藤茶にプロレスのワザを仕掛けまくるというコントなんです。その中にネック・ブリーカー・ドロップが含まれているんです。
なかなかの切れ味…。志村けんさん、あんたも好きねぇ。

この日はダブル・メイン・イヴェント、馬場対ボボ・ブラジル戦が引き分け。次の、猪木対クリス・マルコフ戦は猪木の新必殺技“卍固め”が炸裂して優勝。初めて実際に見た卍固めに大興奮した高校3年生でした。
PET SOUNDS RECORD 昭和のプロレス担当 森 勉
プロフィール
PET SOUNDS RECORD
◯東京都品川区小山3-27-3 ☎︎03-3787-0818
Official Website
http://www.petsounds.co.jp
関連記事
ライフスタイル
【#1】武蔵小山にあった桜の木
2022年4月13日
カルチャー
あの「サコッシュ」の名店にじっくり話を聞いてみよう。
武蔵小山で50年超、老舗山用品店の「名品」誕生の裏にあった、宮川さんの「嘘」。
2021年3月9日
カルチャー
『MORE MUSIC』/松山の老舗音楽店に潜むアメリカ物語。
2021年9月7日
カルチャー
トロピカルレコード訪問。/3 MINUTES TV
3分あればなんでもできる。
2022年1月20日
カルチャー
JJとAAの勉強
2021年5月16日
ライフスタイル
TOWN TALK RADIO Vol.13 by Tobira Records
BGM配信/テーマ: 敬老の日ギフトに困った時に検討してみる音楽
2021年9月1日
ピックアップ
PROMOTION
6周年を迎えた『渋谷パルコ』を散策してきた!
SHIBUYA PARCO
2025年11月22日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
〈バルミューダ〉のギフト、ふたりのホリデー。この冬に贈るもの、決めた?
BALMUDA
2025年11月21日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
〈チューダー〉の時計と、片岡千之助の静かな対話。
Finding a New Pace feat. Sennosuke Kataoka
2025年11月28日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日