トリップ
あらためて遊歩大全 #6 / 衣装部屋編
機能服と便利な小物。
2021年8月7日
photo: Hiromichi Uchida
composition: Kyosuke Nitta
cooperation: Kazuhiko Kai
2014年12月 812号初出
時は1968年。反社会運動真っ只中のカリフォルニアにて、新しい発想での自然回帰・ウォーキング哲学を提唱し、ヒッピーを大自然へと誘った『The Complete Walker』(著・コリン・フレッチャー)は、全米でベストセラーに。その後改訂版として登場した『The New Complete Walker』を、1978年に芦沢一洋が熱のこもった言葉で翻訳・出版し、日本でも空前絶後のバックパッキングブームが巻き起こった…。
それ以降、山を歩いて旅する者たちのバイブルとなった『遊歩大全』。文庫版ですら976ページもあるこの長旅をギュッとまとめて、目次順に解説!6回目は『衣装部屋』。

– 裸になるか。着るか。-
「ウォーキングにおける最高のドレスは、裸である」と熱弁しながらも、コリンはしぶしぶ、服の条件をこう結論づける。「丈夫で応用範囲が広く、雨に対して強いことを条件に、重量と照らしあわせて、保温効果の高いもの」。その上で、気象情報、色(暗い色で汚れを目立たせない、明るい色で危険防止と写真写りのよさ、カモフラージュ系など)、デザインの好みなども検討していく。
アンダーウェアには冷暖両面の性能を併せ持つフィッシュネットのもの、シャツは暖かく汗もよく吸収するシャミーシャツ、カシミヤのセーター、タフで汚れが目立たないパンツ、コーデュロイ素材のオーダーメイドショーツ、ダウンジャケット、ウインド&レインウェア(普通の雨ならポンチョが最高)を。
– 悪条件を打破する衣類小物。-
底冷えする夜間のテント内では、ダウンブーティーが最高に実用的。手袋は作業に向く革製のワークグラブ、暖かさならウールのミント。伸ばすと頭から首周りまで覆うバラクラバ(目出し帽)、首から服の中の暖気が漏れるのを防ぐスカーフも防寒に役立つ。バンダナは応用範囲が広く、濡らして帽子内に入れるとクーラーにも。帽子はあらゆるハイカーの必需品で、個性の見せどころ(コリンは<ハーフ・ステットソン>のフェルトハット)。風に飛ばされないようにあご紐を通しておくのが正解。紛失したら、頭にライフベストを載せて、ナイロンコードで固定しよう。
– 洗濯をどうするか。-
服を洗濯するときはバケツに水をくみ、ボウルの中で洗う。汚水は川や湖から50フィート(15.2m)以上離れたところに捨てれば安全。服を乾かすときは、木を2本見つけて、片方の木にナイロンコードの中央部を回してよくねじり、その間に干し物の端をグイッと押し込むツイスト&シャブ方式を。

ピックアップ

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日