カルチャー

『POPEYE』の大先輩・石川次郎さんからの良書のお裾分け。

「ブックスワップ・ミーティング」のために寄贈いただきました!

2025年11月27日

text: Fuya Uto
edit: Kosuke Ide

レジェンドからの、嬉しい申し出。

 突然だけど、編集者・石川次郎さんを知っているだろうか? 雑誌『POPEYE』、『BRUTUS』、『Tarzan』、今はなき『GULLIVER』を順に立ち上げた僕らの大先輩であり、かつてお茶の間を沸かした深夜TV番組「トゥナイト2」(1994年から2002年まで放映)で司会も務めていた業界のレジェンドである。

 この度、そんな石川さんよりPOPEYE Webに嬉しい申し出があった。僕らが不定期で開催している本の交換会「ブックスワップ・ミーティング」に、ご自身の蔵書を寄贈してくれるというのだ。ありがたい!!

というわけで、先日ご自宅へ受け取りに伺ったところ、まず次郎さんが御年84歳とは信じられないくらい若々しい印象ですっかり驚いた。「この本はついこの間、テレビで著者の方が出ていて面白そうだったから、Amazonですぐ入手したんだ。昨日の夜に読み終わったから持っていってよ」などとさらりと言う、尽きることのない好奇心がそうさせるのかもしれない。本棚はもちろん、テレビ台の隙間や窓台、部屋のいたるところに興味深い本が詰め込まれていた。

 今回寄贈いただいた本も、開高健のエッセイ集をはじめ、世界各地の古いローカルガイドブック、イサク・ディネセンの絵本、世界大博物館図鑑など良書ばかり。見知らぬ画集や写真集もたっぷりあって(全部で100冊ほど)、その「知の厚み」を身をもって実感した。

 これらの本は新たにブックワップ・ミーティングのブックシェルフへ追加しますので、どうぞお楽しみに。次の開催日は12月3日(水)、場所は前回と同じく『CIMI restorant』(チミ・レストラン)の店先です。忘年会がてら「特製おでんを摘みながら本を交換しようじゃないか」というスペシャルな会の予定。詳細は追って告知します!