TOWN TALK / 1か月限定の週1寄稿コラム
【#3】Future Days Shopと7インチレコード
執筆:Tomo Katsurada
2025年7月26日
3回目となりました。
今回は、『Future Days Shop』の奥にあるテキスタイルスタジオ「Inner World Studio(インナー・ワールド・スタジオ)」をご紹介できたらと思います。
このスタジオでは、日曜日にパートナーのエロイーズが3時間の刺繍クラスを開催しています。たまに、ニット作家などのゲスト講師を招いて、クラフト技術だけでなく、自己表現やクリエイティブな発想をテーマにしてワークショップも行っています。
手を動かしてものを作る行為には、特別な力があると思います。
実際に自分で何かを作ってみて、初めてその本当の価値が理解できるのだと思います。例えば、ボタンダウンのシャツを一から手作りしてみると、その大変さが身にしみて分かり、作られたものの奥深い価値にも気づかされます。
音楽もまったく同じです。自分でアルバムを作ってみると、その制作の裏側にある苦労や喜びを初めて知ることができます。
「作ることで学ぶ」
この考え方は、『Future Days Shop』のコンセプトにも深く結びついていて、僕たちにとってとても大切な価値観のひとつです。
お店のDJブースでは、ゲストDJを招くこともあり、僕自身もよく土曜日にDJをしています。友達がふらっと立ち寄ってセッションが始まったり、その日のMIXをその場でカセットテープにダビングして、オリジナルのミックステープを作るのも楽しみのひとつです。
さて今回は、僕のお気に入りのHIP HOP 7インチレコードコレクションの中からいくつかをぜひ紹介させてください。何年もかけて少しずつ集めてきました。
左からまず一枚目。
1. Your Old Droog x MF DOOM (Prod. EDAN) – Dropout Boogie
店内では、僕と妻がセレクトしたプレイリストを流しています。音楽は空間の雰囲気をつくる重要な要素。土曜日には僕自身もDJブースに立っています。音楽によって空気が変わる瞬間は、何度味わっても楽しいです。
2021年リリース、EDANプロデュースによるYour Old DroogとMF DOOMの共作。
B面も文句なしにカッコいいのですが、やはりA面「Dropout Boogie」が最高。
ドスの効いたベースラインに絡みつくラップ、そして漂うサイケデリア。
コラージュ的なプロダクションもユーモアと渋さが絶妙に混じり合っていて、自分のツボをしっかり突いてくる愛聴盤です。
2. A Tribe Called West – I Left My Wallet In El Segundo (Norman Cook Remix)
※こちらのリミックスはYouTube未掲載
1989年にドイツでリリースされた7インチのシングルバージョン。
残念ながらこのNorman CookリミックスはYouTubeでは見つからず……。でも、もしレコード屋でこのドイツまたUK盤を見かけたら、迷わず手に取ってほしい一枚。
この曲はA Tribe Called Questの中でも、僕の個人的ベストです。
サンプリングのセンスとラップのグルーヴがドツボで、HIP HOPの面白さをいつも思い出させてくれる名曲です。
3. PM Dawn – For the Love of Peace
1991年リリースのシングルのB面に隠れた名曲。
この曲を知ったのは、Timmy Thomasの「Funky Me」というサンプリング元の曲が好きだったことがきっかけでした。
原曲のスモーキーでファンキーなバイブスが、PM Dawnのトラックに見事に昇華されていて、これもヤミつきの愛聴盤です。
来年はお店のDJブースをさらにアップグレードして、ショップ発のネットラジオ局をスタートする予定です。
いろんなアイデアを形にして、世界へ発信していけたらと思っています。
そして次回はいよいよ最終回。
お店の内装や建築についてご紹介しつつ、最後は、サウンドトラックの7インチレコードをご紹介したいと思っています。それではまた来週!
プロフィール
Tomo Katsurada
とも・かつらだ|サイケデリックバンド Kikagaku Moyo の創設者であり、ギター・リードボーカルとして世界的に活動。バンドの無期限活動休止後は、オランダ・アムステルダムを拠点にソロアーティストとしてのキャリアをスタート。2025年には、デビューソロアルバム『Dream of the Egg』を携え、初のヨーロッパ・ソロツアーを成功させる。
自己探究の延長として始めた7インチレコードの収集をきっかけにDJ活動も展開し、J-WAVEやWorldwide FMにてラジオ番組を担当。テキスタイルアーティストであるパートナーの Eloïse Ptito とともに、2024年6月にアート・音楽・衣服を融合させたコンセプトストア『FUTURE DAYS SHOP』をアムステルダムにオープン。
Instagram
https://www.instagram.com/bootlegbunny/
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#4
ゼンダマン
2025年9月18日

PROMOTION
Gramicci Fall & Winter 25 Collection
GRAMICCI
2025年9月11日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
〈マーガレット・ハウエル〉と過ごす大阪旅。
MARGARET HOWELL
MHL.
2025年9月24日

PROMOTION
〈ポロ ラルフ ローレン〉の服には、変わらない“青春”が宿る。
POLO RALPH LAUREN
2025年9月9日

PROMOTION
軽やかで香り高いビールとの邂逅。地中海の風を感じる、ペローニ ナストロアズーロ。
ASAHI BREWERIES
2025年9月9日

PROMOTION
〈エル・エル・ビーン〉のフィールド・コートとシティボーイ。
L.L.Bean
2025年9月9日