TOWN TALK / 1か月限定の週1寄稿コラム
【#4】21世紀でも人は動物になれるようです。
執筆:服部文祥
2025年1月1日
そもそも山に暮らすケモノに、一方的な暴力で介入してよい(撃ち殺してよい)ということは、登山とは違う緊張感が満ちていました。登山の場合、山は無生物なので、こちらの気力と体力が充実していて、気象条件がそれほど悪くなければ、所期の目的を成し遂げることはそれほど難しくありません。でも、ケモノに接近して撃つには、体力や技術や根性だけではどうにもならないことがあります。というより、気合いを入れすぎると、まるで殺気を悟られたかのように、ケモノが離れていくのではないかと感じます。あきらめて帰るときや、狩猟ではなく登山で山に入ったときの方が、あきらかに獲物と出会う機会が多いのです。
獲りたいという気持ちを鹿にぶつけるのではなく、鹿に寄り添うように、鹿の気持ちになって考え、鹿の目線で森を見ようとして、少しずつ、獲物が増えていきました。「かつて人間は動物になれたし、動物は人間になれた」という北米先住民の言葉があります。人間とケモノが入れ替わることなど、厳密にはあるわけありません(最近はバーチャル技術を使ったボディシェアが高精度で可能になり、種を越えた感覚共有も実験されていて、狩猟者にとっても興味深い報告がなされています)。ただ、鹿の目線や気持ちを推測することはできます。鹿になったつもりで森を見渡してみて、鹿には自分がどう見えるのだろう、と考えたときには、新鮮な驚きがありました。鹿にとっては私は、強力な武器を持った捕食者(プレデター)、雑食で攻撃的なホモ・サピエンスでした。人間の社会の中にいるときは、自分が人間であることを意識することはほとんどありません。ですが、鹿目線で世界を見て、自分がヒトなんだ、という当たり前のことをはじめて強く意識したとき、世界の見方が少し変わりました。しかも、私が考える私は、鹿になった私を撃つために森に入ってきているのです。自分が自分を撃とうとしている? という奇妙な倒錯感がそこにありました。
自分を撃ち殺すくらいの気持ちで、獲物と向き合うべきだということでしょうか。獲物の命をいただく覚悟といえば聞こえはよいですが、狩猟は一方的な暴力です。そんな覚悟は加害者側の「きれいごと」といわれても反論はできません。
私の圧倒的な暴力で大きなケモノが命を失い、目の前に倒れているのを見ると、後戻りのできないことをしたという事実と、手に入れた肉体を有効に利用しなくてはならないという責任がずしんとのしかかってきます。そして、私はいつも、自分もいつか死ぬのだ、と思います。いつか、私が撃ったケモノのように私も死に、何か別の命に有効利用されなくてはならないのだと思います。
鹿をなんとか獲れるようになったとき、ふと、夏にイワナを食料としているサバイバル登山を、冬は鹿を食料にしてできるのではないかと考えました。そして実際に冬のサバイバル登山を始め、それが「秋の北海道無銭サバイバル登山」や、「廃山村での自給自足生活」の試みに発展していきます。その話はまた別の機会にしたいと思います。4回の連載おしゃべりに付き合っていただき、ありがとうございました。
プロフィール
服部文祥
はっとり・ぶんしょう|登山家・作家。1969年、横浜生まれ。’94年東京都立大学フランス文学科とワンダーフォーゲル部卒業。大学時代からオールラウンドに登山をはじめ、’96年にカラコルム・K2登頂。’99年から長期山行に装備と食料を極力持ち込まず、食糧を現地調達するサバイバル登山をはじめ、そのスタイルで日本の主な山塊を旅する。近年は廃山村に残る民家で狩猟と自給自足の生活を試みている。著書に『サバイバル登山家』(みすず書房)など。新刊に『今夜も焚き火をみつめながら』(モンベルブックス)。
ピックアップ
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日