PROMOTION
SF好きならやっぱり〈ハミルトン〉だよね。
HAMILTON
2024年3月8日
photo: Taro Hirayama
styling: Shuhei Yoshida
grooming: Sari Fukushima
edit: Koji Toyoda
2024年4月 924号初出

逸る気持ちを抑えながら開くは、世界に10台のみ存在するコレクターズ・ボックス。劇中に登場する「砂漠デバイス」のレプリカ(中)と、それをイメージして新たに作られた特別モデル「ベンチュラ エッジ DUNE リミテッドエディション」(右)と「ベンチュラ XXL ブライト DUNE スペシャルエディション」(左)の3本が収まる。ちなみに原作小説は、SFノベルの古典的名作。アメリカの作家フランク・ハーバートが1965年に上梓したもので、その緻密な構成とタッチで綴られた未来の世界観は、あの『スター・ウォーズ』シリーズの製作にも影響を与えたとか。つまりは、あらゆるSFのルーツってわけ。
すべてのSF好きに捧げる、
〈ハミルトン〉の未来型ベンチュラ。
SF好きを自負する僕らにとって、〈ハミルトン〉の腕時計はいつだって格別だ。『2001年宇宙の旅』の「X-01」や『インターステラー』の「カーキ フィールド マーフ」、『メン・イン・ブラック』の「ベンチュラ」など、スクリーンにちらりと映り込むそれらは、サイファイの独創的な世界観と相まって、〝腕時計欲〟をツンツンと刺激してくるからたまらない。しかも、首を長くして待ち望んでいたSF超大作の続編『デューン 砂の惑星 PART2』にも、〈ハミルトン〉が製作したデバイスが登場するというから、欲しいものリストは年々増え続ける一方だ。
今回〈ハミルトン〉が手掛けたのは、「砂漠デバイス」と呼ばれる代物。水が何より貴重な砂の惑星で暮らす主人公たちの生命線といえる〝体内水分量〟を青いゲージで知らせる機能に特化した機器だ。ハリウッドシネマに数々の時計を送り出してきた〈ハミルトン〉にとっても〝時〟を省いたプロップ製作は初の試みだそうで、肝心のプロダクションデザインは、『ブレードランナー 2049』や『メン・イン・ブラック』でも活躍した伝説のプロップマスター、ダグ・ハーロッカー! それを聞けば、三度の飯よりSFが好きなシティボーイ諸君もこれを着けてみたい衝動に駆られると思うのだが、残念なことに、このデバイスは惑星アラキス限定……。でも、ご安心を! 地球で暮らす僕らには、それをイメージしたフューチャリスティックな「ベンチュラ」が用意されている。今のところ、水よりも時間のほうが大切な地球人にとっては、間違いなくこっちが役に立つ。それにしても「ベンチュラ」というモデルは、いつの時代も未来を映す鏡なのだな。そろそろ着けどきかもね。
VENTURA XXL BRIGHT
DUNE SPECIAL EDITION
「ベンチュラ」ならではの三角形文字盤を踏襲しつつ、よりボリューミーかつ未来的にリデザインされた「ベンチュラ XXL ブライト」のデューン特別版がこちら。左側にあるボタンを押すと、「砂漠デバイス」の内部機構をイメージしたブルーのラインがピカッと鮮やかに光る。観賞後、映画の余韻に浸りたいときはプッシュしよう。ケースサイズ52×46.6㎜。クォーツ。世界限定3000本。¥269,500(ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン)
VENTURA EDGE
DUNE LIMITED EDITION
劇中に登場するデバイスのイメージにより近いこちらは、『デューン 砂の惑星 PART2』公開を記念して新たにデザインされたスペシャルモデル。リュウズのボタンを押すと、デジタルの時刻表示とゲージが青く光る。メカニックさとサイバー感に溢れた一本は、いうなれば進化系「PSR」。裏蓋には、惑星アラキスのシルエットとシリアルナンバーを刻印。ケースサイズ51×47.2㎜。世界限定2000本。¥379,500(ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン☎03·6254·7371)

テーブル上に置かれた黒いドーム型のものは、実は腕時計の収納ボックスで、主人公ポールの母親であり、物語の鍵を握るレディ・ジェシカが佇む神殿をイメージした。こちらもダグ・ハーロッカーのデザインによる特注品で、いずれかのモデルを購入すると手に入る。
ユーズドの〈ポール アンド シャーク〉のニット¥8,800(ダメージ ドーン セカンド☎03·6434·0287)、〈アンユーズド〉のショーツ¥26,400、〈ルーマー〉のスリッパ¥13,200(ともにalpha PR☎03·5413·3546)、その他は私物
インフォメーション
HAMILTON
スウォッチ グループ ジャパン☎︎03・6254・7371
Official Website
https://www.hamiltonwatch.com/
ピックアップ

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日