カルチャー
今回のマーロウは騎士道精神を体現していると思う。
『探偵マーロウ』公開記念。リーアム・ニーソンにインタビュー。
2023年6月15日

フィリップ・マーロウ。それはハードボイルド小説家のレジェンド、レイモンド・チャンドラーが生み出した私立探偵の名前。これまでも幾度となく映画化されてきた”マーロウもの”に、新たな息吹を吹き込んだのが『探偵マーロウ』だ。舞台は1930年代のLA。謎めいた美女から失踪した愛人の探索を依頼されたマーロウが、ハリウッドに巣食う闇に巻き込まれていく。今作でマーロウを演じたのは、これが出演100作目だというリーアム・ニーソン。この伝説的なキャラクターにいかにして向き合ったのか。リーアムに話を聞いた。

ーー今回、リーアムさんはフィリップ・マーロウという伝説的な探偵を演じられました。これまでにも、ハンフリー・ボガード、ロバート・ミッチャム、エリオット・グールドなどが演じ、それぞれ強烈なインパクトを残してきたキャラクターですが、ご自身としてはどのようにアプローチしていったのでしょうか。
基本的に、マーロウの世界に身を浸すというアプローチでしたね。私は読書家ではあるんですが、これまでチャンドラーの小説を読んだことがなかったんですよ、恥ずかしながら。だから、マーロウを主役にした全作をまず読み込みましたね。
その上で、子供の頃に観ていたボガード版の映画(『三つ数えろ』)や、アルトマンが監督した『ロング・グッドバイ』を観直したり、ミッチャムが演じた2作(『さらば愛しき女よ』『大いなる眠り』)を観たりもしました。ただ、それはインスピレーションを得るためというよりは、彼らに敬意を表するためでしたね。彼らのマーロウには無理がないんですよ。同じように私も、無理なく自然体でありながら、どこか生きることに対して疲れたような独特の雰囲気を醸し出すマーロウ像を打ち出せればと思っていました。
また、今回の『探偵マーロウ』が他の映画と比べてユニークなのは、マーロウがアイルランドの兵士として、第一次大戦に従軍していた過去が強調されていることです。ということはもちろん、戦地では凄惨な光景をたくさん目にしたでしょう。だからこそ、彼の中には自分の信じる正義が確かにあって、それでもって世界を正したいという気持ちがあったに違いない。彼が巻き込まれる世界は、白黒がはっきりしない部分も多く、後ろ暗い人物たちがたくさんいます。そういう世界に正義感を持って挑むマーロウは、一方の足を司法に、もう一方の足を黒社会に突っ込んでいるわけで、その辺も興味深いなと思いながら演じました。
そして、撮影当時私は68歳だったんですが、自分はこれまでたくさんの人生経験を蓄えてきたんだから、今の自分はマーロウを演じるに足るんだと信じ、自分の解釈するマーロウにその経験を取り込みたいと思いながら演じていましたね。
ーー今仰られたように、今作のマーロウはアイルランドの兵士として従軍した過去を語ります。それ以外にも、登場人物たちが絶えず紅茶を飲んでいたり、ジェイムズ・ジョイスが引用されたり、アイリッシュ感が強調されていたように思います。その世界観と、リーアムさん自身の俳優としてのイメージが相まって、今作のマーロウはこれまでで最も騎士道精神を体現しているように見えて、とても新鮮でした。
騎士道精神という言葉を出してくれて、すごく嬉しいです。今回のマーロウには間違いなくそういう部分があると思います。白馬の王子様ではないかもしれないけど、錆びついた鎧を纏った円卓の騎士の1人として、正義を求めて冒険の旅を歩んでいくような。もちろん、彼が出会う人たちは後ろ暗い悪党ばかりです。警官ですらも悪かったりする。その意味で、社会のグレーゾーンを彼は歩いているわけだけど、彼の魂の中には正義を求める騎士がいたんじゃないかと思います。
ーー今作にはハードボイルド映画ならではのカッコいいセリフが多数登場します。ご自身として、1番印象に残ってるセリフがあれば、教えてもらっていいですか。
撮影したのは2年前だから……ちょっと待ってくださいね(笑)。あ、マーロウがとある施設に足を踏み入れ、襲撃してきた悪党を倒した後、落ちたハットを拾ってかぶり、退出しようとするときにつぶやく、「私ももう歳だな」ですかね(笑)。これは脚本にはない自分のアドリブだったんですけど、ドアまでの距離が2、3歩あったので、何か言葉で埋めたいなと思って、リハーサルのときに提案したんです。
インフォメーション

探偵マーロウ
アメリカ・ロサンゼルスに事務所を構える探偵フィリップ・マーロウ(リーアム・ニーソン)を訪ねてきたのは、見るからに裕福そうなブロンドの美女クレア(ダイアン・クルーガー)。「突然姿を消したかつての愛人を探してほしい」依頼を引き受けたマーロウだったが、映画業界で働いていたというその男はひき逃げ事故で殺されていた…!? 捜査を進めるにつれ謎が深まる“ハリウッドの闇”――探偵マーロウが辿り着く真実や如何に。6月16日より公開。
プロフィール
リーアム・ニーソン
1952年6月7日生まれ。北アイルランド出身。『シンドラーのリスト』(93)でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされる。代表作に『スター・ウォーズ エピソード|ファントム・メナス』(99)、大ヒットシリーズ『96時間』(08、12、14)。他の出演作は『ギャング・オブ・ニューヨーク』(02)、『ラブ・アクチュアリー』(03)、『バットマン ビギンズ』(05)など。これまで出演した作品の世界興行収入の累計は70億ドルを超える。2人の息子の父親で、ユニセフ親善大使も務めている。本作『探偵マーロウ』は彼にとって映画出演100本目であると同時に『ブラックライト』(22)、『MEMORY メモリー』(22)に続く2023年本邦公開主演作3本目でもある。
ピックアップ

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日