ライフスタイル
【#4】ReStart – 再出発 –
2022年9月3日
text: Hideaki Hirohata
edit: Yukako Kazuno
炊き出しに通いながら、仕事も徐々に通常に戻っていった。炊き出しを通じて知り合った人間が会社のスタッフとして働き始め、売り上げも伸びていった。楽天市場では月商ギネスをみるみる伸ばして行き、200万、300万、開業して5年には1,000万を目前とするまで破竹の勢いを続けた。楽天市場での各種ランキングも1位を受賞し、地元各メディアも取り上げられ、新聞やTV、ラジオの取材は毎月依頼が入ってきた。

ネット以外の売り上げを伸ばすべく、スーパー等のリアル店舗への営業も始めた。都内で行われる全国規模のスーパーの展示会にも出始めた結果、店舗数はまだ少ないが県外や、静岡県内のスーパー、ドラッグストアの販売契約を結ぶことが出来た。
スーパーのバイヤー、大手商社などへのプレゼンはRed Bull立ち上げ当時と自分を重ね合わせ、記憶のある限りRed Bullプレゼンの真似をし、あたかも自分のブランドは世界一かっこいいカレーブランドかのように振舞った。Red Bullのようには直ぐに全国拡大とはならないものの、微量ながら店舗数、売り上げを伸ばしていった。

ネット販売→スーパーでの販売→その次はレストランだ! と常に心に決めていた。起業してから約8年後、レストランを開業した。5坪もない、客席8席の小さいスリランカカレー屋を浜松駅の近くにオープンした。その当時、まだスパイスカレーといったカテゴリーが明確に存在も無く(大阪、福岡にはあったが)スリランカカレー自体も全く認知されていないし、宣伝広告をしない為、オープン当初苦戦したが、メディア露出や既存の楽天やスーパーのお客さんの口コミで売り上げはどんどん上がっていき、月に1坪50万稼ぐモンスター級のカレー屋にまで成長した。
異業種交流で知り合ったベンチャー企業のサーファー経営者と仲良くなり、何度も海に一緒に通い、波乗りしている間に決まって話に出たのが、カレーのFC展開で上場しよう! だった。その話を直ぐに実行に移した。共同出資をしてFC展開する会社を設立し、メディアにも大々的に取り上げられ、FC店舗が2店舗、直営が4店舗となり、拡大路線を思いっきり突っ走った。

全ての店舗の売り上げが良いというわけではなかった。FCにおいては同じ品質のカレーを常に提供すのは難しいと再認識し、トライ&エラーを繰り返しながら試行錯誤していく間、世界がCOVID-19という未知のウィルスとの闘いが始まった。
当初、体温36.5℃の自分がインフルエンザなんて関係ないと気にもしていなかったが、志村けん氏が亡くなってから直ぐに客足が途絶えた。ロックダウン、蔓延防止、行動規制が続き、直営2店舗以外は全て閉店せざるを得なかった。
政府の援助もあり、未だ会社は存続出来ているが、店舗のお客さんはまだまだ100%ではない状況だ。固定費が掛からない小規模店舗ではあるが、常時かなり密になる為、今は客席も減らして営業している。売上が減っているのは本当にコロナのせいなのか? 答えが見えないのがとても怖い。
起業してから売上は上がってきたが、経営はそんなに簡単ではなかった。資金繰り等の経営難に何度も直面し、課題をクリアしては、また別の課題が現れる、一難去ってまた一難。毎日毎日、心の中では常に不安と自信の繰り返し、何度も会社を清算しようとも思った。
「あきらめたら、そこで試合終了だよ。」僕の中にこの言葉が常にある。人生の教科書『SLAM DUNK』からのワンフレーズだ。
幸い光はある。コロナでECが再注目されているし、人々が引きこもり需要で自宅では作れないレストランの本格的な商材を求め始め、スーパーでの売れ筋が高価格帯商品やこだわり商品にあるところだ。LaLaカレーは寸胴とパソコンで始まったカレー屋だ。店舗が無くなったって全国どこへでもカレーを届けることが出来る。

自分にはスパイスを通じて生活に刺激を与えるミッションがある。死ぬまでにはミッションコンプリートが出来るのか。後厄を終えて今年で43歳。コロナで続いた自粛生活も終わり、まだまだ続くであろう長い旅路への再出発が始まる。
プロフィール
廣畑秀明(LaLaカレー)
LaLaカレーハママツ
◯静岡県浜松市中区肴町312-16 ☎︎053・458・6688 ランチ11:00~15:00、ディナー18:00〜21:30、金・土18:00〜22:30 年中無休
LaLaカレーファクトリー
◯静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2668-169 店主ヨーロッパ放浪中の為ランチ営業限定で営業中。年中無休。
Instagram
https://www.instagram.com/lalacurryjapan/
Official Website
http://lalacurry.com
ピックアップ

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日