ライフスタイル
【#4】他人について – あとがき –
2022年8月3日
text: Aya Matsui
edit: Fuya Uto
ライブの日、初めての会場はとても緊張する。毎度のことだが、お客さんが少ないのではないか、余計なことを言っているのではないか、久しぶりに来てくれた人にがっかりされるのではないかとか、家でギターを弾いてる時のようにはいかず途端に自信がなくなる。集中できないと、気持ちが入らない。かといってゆるいムードにすると、終わった後に虚しくなってしまう。
ステージから客席をみると、真ん中の席に座った自分が無表情のまま聞いている。演奏が終わっても拍手ひとつしてくれないが、静かに聞いてくれている。そこまでイメージができた日はなかなか上手くいったとき。帰り道、お客さんやお店の人の反応や言葉を思い返している。
人前で演奏する時、まず自分が救われている。自分の作った曲を他人が耳を傾けてくれていること。人と演奏したりすること。一人では表現しきれなかったものが、様々な人や空間を介して変化したり、今、共有されていくのが奇跡みたいに思う。
私の曲はこれまでに書いたような日常でしかない。自分にとって歌を作ることは記録なのかもしれない。歌にすることでその時の気持ちを忘れずにいられるが、生きていれば気持ちはどんどん変わっていく。すごく好きだったミュージシャンが、急にあざとく思えて嫌いになってしまったことがある。私は音楽というよりも、声や言葉選びで好きになっているのかもしれない。歌がなくても好きなバンドはたくさんあるが視点は変わらない気がする。
同じ曲でも時間が経てば自分の中でまた違ったふうに聞こえたりする。あんなに会っていたのに会わなくなってしまった人みたいに。素直でいると、甘えすぎて周りの人を傷つけているときがあるから気をつけなければいけない。好きな人の気持ちを理解できなくなってしまったと嘆いてしまうとき、落ち着いて考えれば自分のことしか見えていなかった。理解できないなんて当たり前のことだ、一緒にいたいのなら寄り添うことが大切だ。
そんなことをぶつぶつと頭の中で考えていたら、最寄り駅についた。家に着く前にコンビニに寄って、カップヌードルのチーズカレーを買って帰ろう。いいライブができた日は、ノンカロリー。

プロフィール
松井文
Instagram
https://www.instagram.com/aya.
Twitter
https://twitter.com/
ピックアップ

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日