ドジャースタジアムの近くで民泊を運営する服部佑子さんによる1ヶ月限定コラム最終回!
POPEYE Web編集部のポッドキャスト『POP-EYE MEETING 編集会議』更新! テーマは 「寝技」です。
エクストラ🎶
先週公開のおすすめオリジナル記事もチェック。
◯TOWN TALK RADIO Vol.68 by Tobira RecordsBGM配信/日向ぼっこにオススメの音楽。
◯「MIDNIGHT PIZZA CLUB」座談会仲野太賀×上出遼平×阿部裕介
◯POP-EYE MEETING 編集会議 Vol.155みんなでつくった『はじめの自炊帳』の話。ゲスト:土井光
◯Podcastで「定番料理のニューディール」。Vol.12*特別編* 東京のおいしい店。
◯昭和を代表する稀代の作詞家から、“時代遅れ”の魅力を学びに『阿久悠記念館』へ。東京博物館散策 Vol.11
◯PARAKEET CINEMA CLASS Vol.17/『カニバイシュ』(監督:マノエル・ド・オリヴェイラ)
TODOのお知らせ
「BH30 | BOUNTY HUNTER 30TH ART EXHIBITION」が明日まで。記事は下のリンクから。ちなみに今日は「こどもの日」ですね。童心にかえって、こんな記事はいかがでしょう。
22:00〜NHK総合『映像の世紀特別編』を見る。
映像の世紀特別編、全3回の第一回目。「ヨーロッパ2077日の地獄 第1部ドイツ国民は共犯者となった」。第二次世界大戦を撮影した35ミリフィルムを高精細・カラー化する。これまで見逃されてきた「細部」と...
24:00〜NHK Eテレ『沼にハマってきいてみた』を見る。
「沼」にハマった10代=”ハマったさん”が主人公のトーク・バラエティー。今週はまさかの「岡本太郎沼」。どんな場所でも岡本太郎の作品を連想する小学生が名古屋・大須商店街へ向かう。 都内にも様々な場所に...
19:57〜NHK総合『サンクスonデリバリー』を見る。
だれかの大切な感謝の気持ちをお届けするドキュメントバラエティー。「コロンビアの花農家に“ありがとう”」

カワイハルナさん個展「留める形」に行く。
円、棒、面。多様な幾何形態が、重力を感じさせない不思議なバランスで構成された作品が印象的なアーティスト、カワイハルナさんの個展が開催中。パステルカラーの構成物がそれぞれを支え合い、一つの画面の中で均...

「イエン・ライナム キュレーションによる日本のグラフィックデザイン100年」に行く。
昔の雑誌広告や居酒屋に貼られた古いビールのポスターを見てみると、フォントや色使いはもちろん、“何を魅せるか”が今と大きな違いがあるように感じる。東京を拠点に、グラフィックデザインやデザイン教育、デザ...