令和五年

2023

二月

21

Tuesday

TODOカレンダー

2023年02月21日(火)


EVENT

「CHERRY TWIST 3 」@PIZZA SLICE2

NYスタイルピザ専門店の2号店、表参道ピザスライス2にて「CHERRY TWIST 3」を本日開催。19時〜23時まで、ツイスト激ウマレディースが集まるロックンロールパーティーを開催予定!レッツゴー!

2月21日 (火) 19:00〜

公式サイトへ

TV & RADIO

24:00〜TOKYO MX『小峠英二のなんて美だ!』を見る。

美大(後編) 

公式サイトへ

MUSIC

本日のBGM


MOVIE

『バビロン』 デイミアン・チャゼル(監)を観る。

(C)2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

舞台は1920年代のハリウッド。サイレントからトーキーへと移行しつつあった端境期、映画界で生きる者たちの悲喜こもごもを、ブラッド・ピットやマーゴット・ロビーをはじめスター俳優揃い踏みで活写する。初っ端で映し出される贅を尽くした乱痴気パーティのクレイジーさ(なんせ象が登場する!)、要所要所で汚物がド派手に炸裂するお下品さ、ギャングのボスを演じたトビー・マグワイアの謎さ、隅々までパワフル! 2月10日より公開。

公式サイトへ

BOOK

『希望の怪物―現代サブカルと「生きづらさ」のイメージ』を読む。

『希望の怪物―現代サブカルと「生きづらさ」のイメージ』
田村景子(著)

日本のサブカルチャーの世界で跋扈する怪物たちは、何を表現しているのか? 『風の谷のナウシカ』『AKIRA』『寄生獣』『新世紀エヴァンゲリオン』など、80年代から現在に至るまで数多く描かれてきた怪物のイメージを通して分析される。なるほど、そういう見方があるのかと、目からウロコが落ちまくること必至。¥1,980/笠間書院


ART

ACT (Artists Contemporary TOKAS) Vol. 5「引き寄せられた気配」@ トーキョーアーツアンドスペース本郷

須藤美沙 《Lunar Orbital Platform-Gateway》 2022
紙(スタードリーム-FS)50cmΦ
Photo: 加藤 健

「ACT(Artists Contemporary TOKAS)」はトーキョーアーツアンドスペースのプログラムにゆかりのある作家を中心に、注目すべき活動を行なっているアーティストを紹介する企画展。5回目となる本展では海老原靖、鮫島ゆい、須藤美沙を迎える。海老原は静止された一瞬の映像、鮫島は古代遺跡の史料、須藤は宇宙観測データを題材とし、そのどれもが、いまの我々には不可視な遠い世界へと誘う。視座も手法もバラバラなそれぞれの作品から漂う気配を感じとれ!

会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
会期:2023年2月11日(土)〜 3月26日(日)
時間:11:00-19:00
休み:月曜日
料金:無料

公式サイトへ

ART

レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才 @東京都美術館

「クリムトかエゴン・シーレか」。映画『アデル、ブルーは熱い色』で、おしゃれピープルたちがこんな会話を繰り広げる場面があった。シーレとクリムトは同じオーストリア出身で同時代の画家でも、どちらを選ぶかでその人の性格がちょっとわかるくらいに対照的であるということだ。映画の言葉を借りるなら、クリムトは「華やかで装飾的」なのに対してシーレは「暗くて黒い」。これだとシーレに良い印象を抱かないかもしれないが、実のところシーレはクリムト(彼の師匠)に「才能がありすぎる」と言わしめた稀代の天才画家なのであるから要チェック。18歳以下は入場無料。2月9日(木)までは大学生・専門学生も無料と、若者の財布にも優しい展示になっている。しかしまあ作品の影響力が強いから良い意味で要注意だ!

会場:東京都美術館
会期:2023年1月26日(木)〜4月9日(日)(※会期等は変更になる場合がございます)
時間:9:30〜17:30、金曜日は20:00まで(入室は閉室の30分前まで)
休み:月曜日
会場:東京都美術館(東京・上野公園)〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
料金:一般 2,200円 / 大学生・専門学校生 1,300円 / 65歳以上 1,500円
※本展は、展示室内の混雑を避けるため、日時指定予約制となっております。
※詳細は公式HPにて。

公式サイトへ

ART

Aitone個展『WANDER VAGUE -彷徨える漠然-』 @CENTER/EDO

昨年、八丁堀にできた新たなアートスペース「CENTER」。本誌でもスナック×アートを追求した空間「スナックセンター」の取り組み(2月9日の18:00〜23:00にも開催するよ!)を紹介したけれど、ここでまた面白そうな展示を開催しているからご紹介。Aitoneによる個展「WANDER VAGUE -彷徨える漠然-」では、ストリートに根差した感覚を研ぎ澄ませたアブストラクトな作品が並ぶ。曖昧で抽象的。たしかに、街の景色は必ず秩序だっているとはいえない。イメージが交差する模様をぜひAitoneの目を通してみてほしい!

会場:CENTER/EDO
会期:2023年1月27日(金)〜 2月25日(土)
時間:金・土:13:00 – 19:00 / 月〜木:アポイントメントのみ。 @center_edo のDMまたはメール:center@degico.jp にて要問い合わせ。
休み:日曜日
料金:無料

公式サイトへ