令和四年

2022

三月

22

Tuesday

TODOカレンダー

2022年03月22日(火)


TV & RADIO

20:00〜BS日テレ『ぶらぶら美術・博物館 今年いち押し!「メトロポリタン美術館展」前編 」』を見る。

〜巨匠の名画で丸わかり!西洋絵画の500年~

公式サイトへ

TV & RADIO

23:56〜TBS『 口を揃えた怖い話 』を見る。

「不動産屋が口を揃えた本当に怖い事故物件の話」
MC:ニューヨーク

公式サイトへ

TV & RADIO

24:00〜TOKYO MX『小峠英二のなんて美だ!』を見る。

『写真』完結編。

公式サイトへ

MUSIC

本日のBGM


BOOK

『アーチー若気の至り』を読む。

『アーチー若気の至り』
P・G・ウッドハウス(著) 森村たまき(訳)

英国ユーモア小説界の鬼才、ウッドハウスの連作長編だ。主人公はオックスフォード大出身のゆるふわ青年紳士アーチー。第一次世界大戦に従軍した後、新天地を求めてニューヨークにやってきた彼が、数々の抱腹絶倒の出来事に巻き込まれる姿を描く。これもまたひとつのシティボーイ小説と言えるんじゃないか? ¥2,640/国書刊行会


ART

ダミアン・ハースト 桜@国立新美術館

ダミアン・ハーストといえばホルマリン漬けの作品が強く印象に残るが、彼がこのところ一貫してモチーフとしているのはまさにこの季節にぴったりの「桜」だ。30年以上にわたるキャリアの中で、「生」と「死」をはじめとして様々な角度で作品に向き合ってきた作家の新たなる境地を目撃したい。

会場:国立新美術館 企画展示室2E
会期:2022年3月2日(水)~5月23日(月)
時間:10:00~18:00(毎週金・土曜日は20:00まで、入場は閉館の30分前まで)
入場:1,500円(一般)、1,200円(大学生)、600円(高校生)
※中学生以下は入場無料。
障害者手帳を持参の方(付添の方1名含む)は入場無料。

公式サイトへ

FOOD

『無印良品』桜もち風味アイス

¥290

ジャージー牛乳やほうじ茶など、無印良品の「素材を生かしたアイス」シリーズはどれも本格的な味わいでつい買ってしまうのだけど、リミテッドの桜もち風味がめちゃおいしい。桜の葉の塩漬けがほんのりピンクの桜アイスの中に散らばり、甘くてしょっぱい味わいは桜もちそのもの。ぎゅうひが入っているのも最高。あっという間に即完食。

インフォメーション

無印良品

冷凍食品を扱う店舗のみで購入可能。季節限定のため3月中には終了予定。


Netflix

『運命のイタズラ』チャーリー・マクダウェル(監)をNetflixで観る。

Netflix © 2022

とある別荘で空き巣狙いの強盗と鉢合わせてしまったカップルを描く、ヒッチコック風のサスペンス。リリー・コリンズとジェイソン・シーゲルがカップルを演じており、監督は去年リリーと結婚を発表したチャーリー・マクダウェルだ(ちなみに、チャーリーの父は『時計じかけのオレンジ』でアレックスを演じたマルコム・マクダウェル)。夫婦が作った映画には良作が多いのは歴史が証明している通りなので、お祝いがてら観てみよう。3月18日よりNetflixで独占配信。

公式サイトへ

EVENT

SAFARI BY ARSHAM STUDIO WITH STONE ISLANDのショートフィルムをチェック!

イタリアのメンズスポーツウェア レーベル、STONE ISLANDが現代美術家のダニエル・アーシャム(DANIEL ARSHAM) 率いるARSHAM STUDIOと共にポルシェ 930とウニモグ 404の2つの車両をカスタマイズし制作(いずれも非売品)。

制作にあわせ、車両の復元工程が描かれた10分間のドキュメンタリーが公開。映像は3月18日以降に stoneisland.com 、STONE ISLANDのソーシャルメディア、 RED Digital Cinema でチェックできる。