カルチャー
【#1】「ブリコラージュ」という概念。
2021年9月9日
text: Shohei Yoshida
初めまして、吉田昌平です。
普段は書籍や紙媒体のグラフィックデザインの仕事をしています。その傍、紙など素材にしてコラージュ作品を作ってます。
ここでは製作してきたコラージュについてのことや、ちょっとしたコラージュのお話できたらと思ってます。よろしくお願いします。
今回は「ブリコラージュ」について。
僕は、コラージュをはじめた頃から自分の身の回りにある素材でコラージュをすることが多いです。わざわざ買いに行ったりするわけではなく、拾った雑誌やもらった本、道端に落ちてる紙とかも、興味ない人がみたらゴミみたいなものをコラージュBOXに日々ためていたりします。
そんな最近、コラージュについて調べていると、フランスの文化人類学者で哲学者のレヴィ・ストロースという人が提唱した「ブリコラージュ」という概念に辿り着きました。
“ブリコラージュは、理論や設計図に基づいて物を作る「設計」とは対照的なもので、その場で手に入るものを寄せ集め、それらを部品として何が作れるか試行錯誤しながら、最終的に新しい物を作ることである。”
僕は無意識的にこの「ブリコラージュ」という概念に近い考え方で作品をつくっていたことに気付かされました。
って話で、特にここから重要な話もないのですが、この考え方は自分の生き方としても無理なく好きだなと最近思ったことでした。
そんな感じでもう15年くらいコラージュしてます。まだ先ですが、これからおじいちゃんになって、手がちょっと震えて、小さい文字が見えなくて、そんな状態でコラージュする時が一番すごいコラージュができるのではないかと思ってます。素敵な老後のためにも続けていけたらなと。
次回は「資源ごみの日」についてお話します。
では。

プロフィール
吉田昌平
ピックアップ

PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日

PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日

PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日

PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日

PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日

PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日

PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
2025年10月10日

PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日

PROMOTION
〈マーガレット・ハウエル〉と過ごす大阪旅。
MARGARET HOWELL
MHL.
2025年9月24日

PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日