TOWN TALK / 1か月限定の週1寄稿コラム
【#1】ツリーハウスレインボー
執筆:二名良日
2025年9月13日
従来の元文部省キャンプというと、青年の家などに行き、日の丸に向って国歌(校歌)を斉唱、キャンプファイヤーをやって、一泊して帰る……というようなイメージが強かったが、’80年代の後半に、『大自然に出かけ、長期滞在しよう!』という大変革があった。
その「冒険キャンプ」新事業を立ち上げるに当り、都道府県単位の「実験キャンプ」が呼びかけられた。そのときに唯一、一般市町村でありながら、大阪のIKD市が「どうしても、やらせてほしい‼︎」と、熱心に手を挙げ、仲介を依頼され、特別許可がもらえて、6泊7日のIKD市「チャレンジキャンプ」が、猪名川の源流にある99万平米といわれる、広大な里山キャンプ場でスタートした。キャンプ場とは名ばかりの、手つかずの里山を、各班ごとに切り拓き、10ヶ所ほどのテントサイトを開拓。各テントから、傍の樹上に階段を作り全員集合できる、真ん中の大木上のツリーハウスまで空中回廊で繋ぐ大作業を、全員で、全力で、やり遂げた‼︎
寝る前の夜廻(まわ)りを始めたら、中央のツリーハウス下のテントの女子中学生達が、「二名(フタナ)リーダー! 月が出ているのに、雨が降ってくるんですけどォ……」と、首を傾げながら訴えてきた……。「そんなワケ無いだろう?!」と、樹上を見上げると、月影をバックに、3人のデッカイ大学生女子リーダーが、昔のお婆さんの様に、ツリーハウスのデッキから、立ちションをしているのが、月影のシルエットの中に、ハッキリと見えた‼︎
「この雨、ナンカ臭い……」と、男子小学生がボヤキだしたが、「チャックを閉めて、早く寝ろ‼︎」と、ナゼか怒鳴って命令し、雨=ションベンの真実は、ナゼだか言わなかった。咄嗟の判断だった(?)翌朝、3女子を呼び出し、説教したら、「夜なので……、長い空中回廊を廻って……、高い階段を降りて行くのが……、恐くって……」と、何故かチョット笑いながら、何度も謝った。今は、3人共、大企業の、リッパな役付き社会人になっていて、会う度に“立ちション”ネタで誂(からか)うのだが、「もう止(や)めて下さい!!!」と、毎度、咳込む程に、思いっきり叩かれる!!! 夜なので、「ツリーハウスレインボー」は見られなかったが……、“ツリーハウスレイン”には、呉々も注意するように!!! 後輩達に、シッカリと、伝承していきましょう!!!
プロフィール
二名良日
ふたな・よしひ|1943年、愛媛県生まれ。早稲田大学文学部探検部に入部。冬期のアラスカベーリング海峡徒歩横断調査や、中央アジアシルクロード5万キロ横断調査など国内外を探検する。知床で熊と格闘、極冬のベーリングをバタフライで泳ぐなど数々の伝説も残したのち、NPO法人〈地球野外塾〉を設立。現在は「関西アウトドアーズスクール」校長として、無人島サバイバルキャンプ、川下り、子供の遊び場、ツリーハウスの企画・制作に携わる。ちなみにPOPEYE黎明期に、アウトドア関連の記事を多数寄稿。
Official Website
https://sites.google.com/site/yoshihifutana/page
Instagram
@yoshihi_futana
ピックアップ

PROMOTION
Gramicci Fall & Winter 25 Collection
GRAMICCI
2025年9月11日

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
〈マーガレット・ハウエル〉と過ごす大阪旅。
MARGARET HOWELL
MHL.
2025年9月24日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
〈エル・エル・ビーン〉のフィールド・コートとシティボーイ。
L.L.Bean
2025年9月9日

PROMOTION
〈ポロ ラルフ ローレン〉の服には、変わらない“青春”が宿る。
POLO RALPH LAUREN
2025年9月9日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#4
ゼンダマン
2025年9月18日

PROMOTION
軽やかで香り高いビールとの邂逅。地中海の風を感じる、ペローニ ナストロアズーロ。
ASAHI BREWERIES
2025年9月9日