エデュケーション・クラブはPOPEYEが作ってきた記事や企画を授業形式でお届けするイベントです。
取材をしていてたまに思うのは、今、この瞬間が一番のハイライトかもしれないということ。
その空気を読者のみなさんに共有するためにエデュケーション・クラブを発足しました。
先生は連載陣や記事に登場してきた方々。
例えば、
料理家の土井光さんに味噌汁の作り方を教えてもらったり、
キノコ採り名人の菅原徹さんと一緒に山に入ったり、
『フェンバーガーハウス』館長のロジャー・マクドナルドさんとアートを観察したり、体験型の授業を計画中です。
勉強も雑誌作りも根底には好奇心という共通点があります。だから、学問もカルチャーもごちゃ混ぜにして、みんなで学んでいこうという活動がエデュケーション・クラブです。
みんなで、というのもちょっとしたポイント。
1人で勉強を続けていると知識がどんどん溜まる一方、思考が凝り固まっていくような不安を感じることがあります。そんな状況を変えるには、人と会って話すのが一つの良い手段。
考え方やムードの違う人と話すと、自分の価値観が適度に壊されて「また勉強しよう」とやる気がでます。
POPEYEを創刊した木滑良久さんはこう言っていました。
「別に相手の資質を選んで人と会うってことじゃなくて、目の前に現れたやつの面白いところを見つけて、そこを大事にして吸収しちゃえばいい」
吸収するための反射神経を磨くには日々の努力も大切、というのもエデュケーション・クラブのモットー。
今後は、イベントを楽しむために読むべき本やリサーチ中の事柄を学ぶための本やニュースなども記事にして共有できたらと考えています。勉強をすればするほど当日のイベントを楽しめることは間違いありません。
POPEYE EDUCATION CLUBは雑誌作りと同じように、「好奇心」を軸ににいろいろな年代、性格、暮らし方の人が集まる出入り自由の学びの空間を目指しています。
エデュケーション・クラブのワッペンについて
「フェンバーガーハウス」館長のロジャー・マクドナルドさんによるデザイン。多様な人が考えを寄せ合い、連動してお互いに影響し合っている様子を表している。
受講の証として配布予定。
ピックアップ
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日