トリップ
あらためて遊歩大全 Vol.2/基礎編
タフな足元で家の基礎固め。
2021年6月7日
photo: Hiromichi Uchida(Book)
composition: Kyosuke Nitta
cooperation: Kazuhiko Kai
2014年12月 812号初出
時は1968年。反社会運動真っ只中のカリフォルニアにて、新しい発想での自然回帰・ウォーキング哲学を提唱し、ヒッピーを大自然へと誘った『The Complete Walker』(著・コリン・フレッチャー)は、全米でベストセラーに。その後改訂版として登場した『The New Complete Walker』を、1978年に芦沢一洋が熱のこもった言葉で翻訳・出版し、日本でも空前絶後のバックパッキングブームが巻き起こった…。
それ以降、山を歩いて旅する者たちのバイブルとなった『遊歩大全』。文庫版ですら976ページもあるこの長旅をギュッとまとめて、目次順に解説! 2回目は『Base 基礎』。

– 遊歩のための靴に、必要なこと –
靴は質のよい登山靴がいい。重要な要素は、コリン愛用のブーツ、イタリア製〈ピベッタ〉の「アイガー」を参考に。アッパーは上質なスムーズフィニッシュのレザーで頑丈、かつ柔軟で防水性あり。フルグレイン(一枚革)だからまた頑丈で、寿命が長い。ビブラム・モンターニャ・ソールはこれまた頑丈で、摩擦性、クッション効果に優れる。アッパーが内側に折り込まれて、そのままソールに縫着されるターンド・イン・ウェルト、ここもステッチの摩耗が少なく頑丈。とにかく頑丈。足に優しいことも大切で、くるぶし丈ゆえ足首をしっかり保護。裏張りのやわらかいカーフスキンは保温と、靴擦れを防止。くるぶし部分に薄いフォームラバーのパッドが入っていて、足に馴染みやすく、履き心地がいい。重いこと(5ポンド12オンス=2・6㎏)、砂漠だと暑いことは、コリンの妥協点!? さらに、足の裏を守るためのインソール、靴紐にはブレードにした強いナイロンのレース、レーシングのシステムはオールドファッションなグロメテッド・アイレット(金属のハトメが外れてもとにかく穴はある)をコリンは重視。甲革を常にワックスなどで手入れすることも!
– 靴下はこまめにはき替える–
弾力性、吸汗性、断熱性、はき心地を考えると、最良の素材はウール。3足常備し、こまめにはき替え(炎暑の場合は1時間ごと!)、汗を吸ったものはバックパックの上で乾かす。方法は、ナイロンコードをパックフレームにぐるりと1周させて縛り、その間に挟むようにすればOK。ソックスはまた、機能の低下を防ぐべく、こまめに洗う(暑いところでは1日1回)。もし穴が開いたらモールスキン(フェルト付きの粘着シート)で修復を。
– キャンプ・フットウェア –
キャンプサイトでは足を登山靴の圧迫から解放する。そのため、軽くて快適な靴を用意する必要がある。コリンはクレープソールのモカシンが最高だと断言。寒い夜にはダウンブーティーを。
– ウォーキングスタッフの本領 –
ウォーキングスタッフとは杖のこと。コリンは竹を愛用し、「私の第三の足、いや、それ以上」と溺愛。歩行に一定のリズムを生む、小川を渡るときには後ろに突いて反動を利用してジャンプ、泥沼地では深さを確認、ヘビが潜んでいそうな草の茂みや岩の割れ目の調査……などなど。熊が出てきても、“無防備ではない”という妙な安心感も得られる。最高の機能は、休憩のときにバックパックを支えて背もたれを作れること。
– 遊歩の悪魔・ブリスター対策 –
旅の喜びも楽しみも一挙に奪ってしまうのが、ブリスター(まめ)。最大限の注意が必要。予防はまず、出発前から足を鍛えること。遊歩中は楽なペースで歩く。朝晩にアルコールで足を拭き、休憩ごとに靴を脱いで足を外気にさらす(熱がブリスターを作る原因だから)。万が一できてしまったら早く対処。モールスキンで患部を覆って応急処置を。中に水がたまっている場合は底面に針を刺して液を出し、モールスキンなどでカバー。
– グッドウォーキングの要諦 –
歩くことに重要な要素は、リズム。そして体を常に平衡に保ってリラックスするバランス感覚。スピードは会話を普通に交わせる程度に。精神のコントロールも必要となる。絶対に避けるべきは、見せかけのヒロイズム。いかに勇気を奮い立たせて行動できるかなんて思い違いでしかないのだ。

ピックアップ

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日