バンドは、いつの時代も僕らをアツくする!
久しぶりのPOPEYEの音楽特集は、思い切ってバンドだけにフォーカスしました。ひとりでも音楽を作って届けられる今なのに、世界中で面白いバンドが増えている気がしているからです。それは、夏にアジアの旅の特集を作ってみて、その各地・各都市でも実感したことでした。
じゃあ、僕らが素直に「最高だ!」と思うのはいったいどんなバンドなのかと言えば、1万km以上離れた相手と対バンしたり、20代と60代で共演したり、実は他の仕事もしてたり。国境も世代も既成概念も超え、自由に音楽を楽しむ。そんなバンドたち200組ほどがギュッと集まったのが、今回の「バンド特集」です。本誌の内容をちょっとずつ、ご紹介します。
POPEYE BAND FORUM





ずっと好きだったり、今とにかく気になっていたり、「せーの!」で奏でるその音にも、存在そのものにも、どうにも惹かれる138組をご紹介するバンドコラム集。大物たちの名盤とその制作時期のストーリーに触れる「20代のとき、あのバンドは何をしていたか?」、欄外の「バンドマンのお言葉」というミニコラムなど、POPEYEらしくネタを詰めまくった48p。
僕らが好きな世界のバンド62年史。
1962年のビートルズ・デビューから駆け足で、2024年のオアシス再結成発表まで。POPEYEの独断と偏見で、62年を6ページにぎゅっと収めたバンド年表。
僕が好きなバンド BEST3
POPEYEが信頼する音楽好き11人が登場。それぞれ独自のテーマを立てて選ぶ、最高の3バンドとは?
バンドってなんだろう?






フィッシュマンズ・茂木欣一、ハナレグミ、坂本慎太郎、東京スカパラダイスオーケストラ・谷中敦、クレイジーケンバンド・横山剣。酸いも甘いも知る先輩たちへのインタビューで語られる、金言の数々を。
POPEYE Webでも、バンド特集・特別編を公開!
さらにこのバンド特集は、本誌のみならずPOPEYE Webでも展開します! 本誌の企画「POPEYE BAND FORUM」と連動した、Web独自のスペシャルなコラムが7本集結。レジェンド、ニューカマー、ライブレポート、さらに注目のイベントまで。本誌と合わせて、POPEYE Webもぜひ。
バンド特集のプレイリストを聴きながら読もう!
POPEYEの音楽特集・恒例のプレイリスト。今回もエグい量のバンドと楽曲が揃いました。月間のリスナー数に激烈に差が出まくる様も痛快な「こんな組み合わせアリ?」な並びを聴きながら本誌とPOPEYE Webを読もう。これでしばらくバンドミュージックには困らない。
インフォメーション

POPEYE2024年11月号「やっぱりバンドっていいよね。」
3年ぶりのポパイの音楽特集は、バンドにフォーカス! 大人への階段を登っている青春の頃、誰もがなぜか不意に、バンドをやりたくなったり、やれたらなぁと憧れたり。こんなに惹きつけられて、どんな時代になっても聴いてしまうのはなぜ? 今、バンドミュージックはどうなっているのか。これまでの歴史や文脈はどうだったのか。この1冊で、バンドの魅力をたっぷり楽しめる保存版です。
関連記事

カルチャー
僕らの気分は、やっぱりバンド。
NO.931
2024年10月8日

カルチャー
“バンド”という名前のバンドがいた。
ROCK
2024年10月9日

カルチャー
代官山で開催される「DEFOAMAT」にやってくるアジアのバンドたちを一気に見てしまおう。
EVENT
2024年10月9日

カルチャー
モンゴルの若きパンクバンドを現地にて発見。
PUNK
2024年10月9日

カルチャー
台湾インディの新星・I’mdifficultが生み出す、新体験オルタナティブポップ。
2024年10月9日

カルチャー
香港発・Science Noodlesが誘う、メロウなローファイポップの世界。
2024年10月9日

カルチャー
インドネシア・スラバヤのネオ・ソウル。 Thee Marloesの来日を待っていたんだ。
2024年10月9日
ピックアップ

PROMOTION
見上愛さんと、春風吹く東京競馬場へ。
JRA
2025年5月16日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日

PROMOTION
初夏の準備を〈TATRAS〉と。
TATRAS
2025年5月13日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
〈メゾン マルジェラ〉の「スプリンターズ」で高まるスポーティークラシック。
Maison Margiela
2025年5月14日

PROMOTION
〈OTAKARA NYC〉の色彩豊かな手刺繍の「お宝」を『NEPENTHES』で手にしよう。
〈OTAKARA NYC〉
2025年5月17日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日