TOWN TALK / 1か月限定の週1寄稿コラム
【#2】ハワイの旅
執筆:栗原類
2024年9月16日
皆さんこんにちは栗原類です。
連載第2弾今回は「ハワイの旅」です。
8月中旬にホノルルでポケモンWCS2024(世界一を決める 大会)が行われました。
その大会に自分はレポーター、実況、通訳等で参加していました。
行きの飛行機に乗って真っ先に思ったこと「どう8時間過ごすんだっけ?」
ここ数年は2時間程度の国内線ばかり乗っていたので最初はちょっとだけ窮屈に感じました(笑)
無事に到着して8年ぶりの海外、
到着日は大会開催2日前だったので ある程度買い物をして翌日に備えました。
ホテル付近にコンビニがあってTwinke(スポンジケーキの中に生クリームが詰まってるお菓子)やチップスアホイの青以外の商品が棚に置かれている。
光景に懐かしさを感じて嬉しかったです。(これが俗にいうテンション爆上がり?)
ハワイ初の朝 記念に撮りました。
この日朝9時集合だったので時差ボケに負けず寝れるか心配でしたが、影響0でした。
仕事は夕方ころに全て終了したので、少し時間がありました。
場所はハワイとなるとやるべき事は?
そう、海だ!!
海を満喫しこの日の夕食は「ちばけん」という和食屋に行きました。
存在は友達から聞いていたので「行ければ良いなぁ」と思っていたのが、まさかの滞在ホテル付近にあったので得した気持ちでした。
カリフォルニアロールも絶品でした。
美味しいご飯を食べて大会に備えました。
ここから3日間は怒涛で走ったり喋ったりで終わった日の夜は疲れて食事したら寝るの繰り返しで、最後は無事に閉幕。
大会後の翌日オフだったのである場所に行くことは事前に決めていました。
それは前回の連載で取り上げたホノルルズー。
大人数で行くと動物園は楽しいですね。
持っているタンブラーは動物園でドリンクを買うと同時に付いて来た物で日本でも使えると思いワクワクしました!!
ただホテルの部屋に忘れてしまったことを空港行きのバスで気づいて心の中で猛烈に泣きながら日本に帰国しました。
ハワイでのお仕事はこれにて終了。
国内外人々の雰囲気や景色を見て
少しずつコロナ禍前の世界が見えてきたような気がしました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
インフォメーション
栗原類
くりはら・るい|1994年生まれ。東京都出身。子どもからモデルの活動を開始し、6歳から11歳まではニューヨークで過ごす。2014年にはヨウジ・ヤマモトのミューズとしてパリコレに出演。俳優としての主な出演作には、『ルパンの娘』、『正しいロックバンドの作り方』、『鉄オタ道子、2万キロ』などがある。
ピックアップ

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
見上愛さんと、春風吹く東京競馬場へ。
JRA
2025年5月16日

PROMOTION
〈メゾン マルジェラ〉の「スプリンターズ」で高まるスポーティークラシック。
Maison Margiela
2025年5月14日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日

PROMOTION
初夏の準備を〈TATRAS〉と。
TATRAS
2025年5月13日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
〈OTAKARA NYC〉の色彩豊かな手刺繍の「お宝」を『NEPENTHES』で手にしよう。
〈OTAKARA NYC〉
2025年5月17日