PROMOTION
8月1日「やっぱり家の日」にイケアと考えた家での平等。
2024年8月22日
photo: Yuki Sonoyama
text: Eri Machida
家族、友人、パートナーなど、誰かと一緒に住んでいる人にとって「家事の分担」は身近なトピック。習慣化されていて無意識に日々を過ごしてしまいがちだけれど、家事の分担が「家での平等」につながる社会課題かもしれないとしたら? 遊び心溢れる住空間アイテムをいつも提供してくれるスウェーデン発祥のイケアが、そんな普段の家での暮らしを見つめ直すシンポジウムを開催した。
イベントが行われた8月1日は、2010年にイケア・ジャパンが登録した「やっぱり家の日」。「やっぱり家が好き」と感じられるよう、家での暮らし方を振り返ってほしいという思いから作られた記念日で、今回、イケアは2050年に向けた「家での平等」について考える取り組み「Life at Home 2050」も始動。家の中での平等が、社会における公平・平等にも繋がるという考えのもと、同じ志をもつ企業関係者や有識者、スウェーデン大使館など、産官学で理想の未来を実現するためのアクションを実施していく予定だ。
シンポジウムでは、ヨハンナ・リンドクイスト駐日スウェーデン臨時代理大使や、ジェンダー課題を専門とする東京工業大学リベラルアーツ研究教育院の治部れんげ准教授、また「Life at Home 2050」に向けたワークショップに参加した企業関係者やイケア・ジャパンの社員が登壇。他の先進国に比べ日本は女性の家事の負担が圧倒的に多く、女性が社会でより活躍するためには家の中での男性の力が不可欠なことや、ジェンダー平等はキャリアの選択や柔軟な働き方につながるなど男性にとってもメリットが大きい点などが語られた。
イケア・ジャパン代表取締役社長ペトラ・ファーレさんには個別でもお話を伺った。「私たちは、社会のポジティブな変化の実現は、職場、そして何よりもまずは家の中から始まると考えています。イケア・ジャパンでは、管理職の男女比は1:1で、同一労働・同一賃金も実現し、男女共に育児休暇取得も定着していますが、ジェンダー平等という社会課題に取り組むには、一企業だけではなく、さまざまなステークホルダーと協働して取り組む必要があり、今後もさらに多くの方々に『Life at Home 2050』にご参画いただき、一緒に取り組みたいと考えています」と「Life at Home 2050」を立ち上げた背景について教えてもらった。
また、個人が「家での平等」を実現する第一歩として、家庭内での家事分担はどんな工夫をしているのかペトラさんに質問。その中ですぐに取り入れたいと思ったのは「作業量の可視化」。「職場では皆上手く配分できるのに家になると途端に難しくなるんです」とペトラさん。たしかに家庭だとなんとなく分担をしているけれど、お互いの仕事を書き出し、冷蔵庫など頻繁に見るところに貼っておけば、役割がはっきりするし、相手への感謝の気持ちも忘れずに家事を円満に手分けできるはず。
ジェンダー・ギャップ指数(※)のスコアを見ても5位を維持するスウェーデンは118位の日本に比べジェンダー平等が進んでいるけれど、「政治の場での格差はほとんどないですが、民間企業の役員比率や家事負担の不平等など、まだまだ改善点はあります」とペトラさん。スウェーデンでもまだ課題があるのだから、日本はなおさら。「日本のジェンダー平等がいつかスウェーデンを超えてほしいと思っています。『2050年、家での暮らしをどうしたいだろう?』とぜひ考えてください」という言葉を受け、今の日本は国会議員や管理職の数など男性が圧倒的に多いけれど、リーダーシップを発揮する場に女性が増えるといいな、と理想の未来を想像した。
※世界経済フォーラムが毎年実施している。
この日、シンポジウム後のイベントに登場したタレントのLiLiCoさん、小田井涼平さんご夫妻は、LiLiCoさんの故郷・スウェーデンへ訪れた際に日本との違いに気づいたそう。「駅に一人でベビーカーを押すお母さんがいれば近くにいた男性が手助けしたり、男性が料理を作ったり、いつ誰がきても招ける状態に常に部屋を綺麗に整えることが当然とされていて、家の中の暮らしを大事にしているところもかっこよかったです」と小田井さんが話し、「素敵だなと思ったことをまずは真似してみるだけでもいいですよね。気づきのためには対話することも大事」とLiLiCoさん。海外に行くと日常生活の中では見かけない光景に出合うことが多くあるから、これからは旅もヒントにしてみたい。
スウェーデンの文化でコーヒーやお茶と一緒にケーキやクッキーを楽しむ「フィーカ」の時間に「“Life at Home”カードゲーム」で遊ぶ来場者の方々。
イベントの最後には、家での平等を考えるきっかけに、とイケアがつくった「“Life at Home”カードゲーム」で遊びながら意見交換をする時間も。社会課題とされるお題に対して、プレーヤーはカードを組み合わせてユニークな解決策を発表し、いいアイデアを出した人にコインを渡すというゲームで、会場は大盛り上がり。普段なかなか話題に上がらないテーマもゲームをきっかけにすると予想以上に自然に話せたのが印象的だった。身近な人と改まって話す機会を作るのはなかなか難しいけれど、カードゲームを使うのはシンプルながらナイスアイデア。友人や家族と試してみたい。
生活していく上で日々欠かせない「家事の分担」を今まであらためて考える機会がなかったが、この1日を通して、「家での平等」が社会の公平・平等にも繋がるというイケアのメッセージが腑に落ちた。「やっぱり家の日」を心に留めて、ひとりひとりが日々自分の暮らしについて振り返る時間を持つことが、より良い未来に繋がる大切な一歩になりそうだ。
インフォメーション

「Life at Homeカードゲーム」プレゼントキャンペーン
IKEA Familyメンバーを対象に、イケア・ジャパンのオリジナルカードゲーム(非売品)を抽選で50名さまにプレゼントいたします。
応募期間:2024年8月20日(火)~9月17日(火)
応募方法:キャンペーンページにアクセスしてご応募ください。応募にあたってはIKEA Familyメンバーへのログイン、または新規登録が必要です。
キャンペーンページURL:https://www.ikea.com/jp/ja/campaigns/ca00-life-at-home-card-game-pub452be630
当選者発表:キャンペーン終了後に抽選を行い、当選者にはメールにてお知らせします。
プレゼント発送:9月下旬
ピックアップ

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日