ライフスタイル
【#1】阿寒湖暮らし
2022年6月22日
photo & text: Miki Kikuchi
edit: Yukako Kazuno
はじめまして! 北海道・阿寒湖畔でカヌーやトレッキングのガイドを行う阿寒ネイチャーセンターと申します。初めてのコラムで拙い文章かと思いますが、どうぞ阿寒の暮らしを覗いていってください。私たちの日常で、誰かが少しわくわくしてくれると嬉しい。そんな気持ちで4週間綴ります。


ガイドもお客さんと一緒に一服。
火山と湖と森に囲まれた阿寒湖。湖畔の温泉街で大自然に囲まれて暮らしています。生活用品や食料の買い出しは釧路市街まで車で1時間半。移住して直ぐはその距離感に驚愕しますが、今はもう片道2時間くらいなら「コーヒー飲みたくない?」でご機嫌に出発できます。そうなればもう無敵! 必要なものがあればドライブすれば良いだけなのです。

「何も無くて辛くないですか?」と聞かれることもありますが、とんでもない。春は山菜取りに行かなければならないし、そのためにはご近所さんとの「行者ニンニク前線」の情報交換をしなければならない。寒くない夜は貴重なので、焚火をしてお酒を飲まなければならないし、早朝に風の無い朝は静かな湖面に雄阿寒岳が美しく映るので早起きしなければなりません。

焚火が大好きな阿寒湖民。季節の山菜や鹿肉を持ち寄ります。

この温玉のポイントに置けば、10分で半熟とろ~り温泉卵に仕上がります。
長い冬が終わり雪解けの地面から顔を出す福寿草を見ると心が躍るし、落葉したカツラの葉から香る甘い香りで満たされた森を歩くととても幸福な気持ちになります。
何もないって実はとっても忙しく、とっても幸せなのです。
プロフィール
菊地美姫(阿寒ネイチャーセンター)
Twitter
https://twitter.com/Akan_Nature
Official Website
http://www.akan.co.jp
ピックアップ

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日