いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!
26:00〜BS日テレ『音楽のある風景』を見る。
80年代、90年代の歌謡曲、J-POP、オールディーズ、クラシックの名曲を心に残る風景と共に紹介。音楽通販番組。なんと今年4月で23年の放送に幕。深夜のお供が……悲しすぎる!

デザインスタジオ〈well〉の新作コレクションの展示会に行く。
2017年に発足した〈well〉は、ファッション、グラフィック、編集を主な領域としたデザインスタジオ。毎日の景色にフォーカスしてきた彼ららしく、ウェブサイトには独自の視点で切り取った日常の風景がアー...
24:00〜TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』を聴く。
21:00〜日本テレビ『しゃべくり007』を見る。
ゲスト:坂上忍 祝‼坂上忍デビュー55周年特別企画。 そういえば『アナザースカイ』で坂上忍が韓国へ行った回、もう一度見たいなあ。
21:30〜NHK Eテレ『スイッチインタビュー』を見る。
「楳図かずお×稲川淳二」EP2 ホラーの巨匠&会談の達人。2014年放送の名作を、特別編集でお届け。
21:00〜テレビ東京『出没!アド街ック天国』を見る。
「三軒茶屋・太子堂」
13:40〜テレビ東京『午後のロードショー』を見る。
「ワイルド・スピード EURO MISSION」(FAST & FURIOUS 6) 2013年/アメリカ/ジャスティン・リン(監) シリーズ累計全世界興収6540億円を誇るメガヒットシリー...

吉田昌平 展覧会 『の』に行く。
アートディレクター、デザイナーの吉田昌平さん。デザイン事務所『白い立体』を主宰し、書籍、雑誌、図録など、多岐にわたるブック・デザインを手掛けている。そんな吉田さんの、前展「KASABUTA」以来、『R...
19:00〜日本テレビ『有吉の壁』を見る。
「番組初!一般人の壁、生放送」

『ウィキッド ふたりの魔女』を観る。
『オズの魔法使い』前日譚を描く同名ブロードウェイミュージカルの映画版。”西の悪い魔女”と”南の善い魔女”の大学時代の友情を通して、『オズの魔法使い』へと至る知られざる物語が明かされる。とにかく”南の善...

「futo food & wine popup vol.2」に行く。
なかなか出合う機会が少ないからこそ気になるのが、イベントなどに合わせて振る舞われるケータリング料理。今週末、京都のスペース『koen』(@koen_kyoto)にて開催されるポップアップ『futo ...
18:00〜TBSラジオ『荻上チキ・ Session』を聴く。
毎日のルーティン。特集「東日本大震災の発生から14年。高校生の語り部と歩く震災遺構」

「星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2025)」に行く。
14年前の3月、東日本大震災が起きた。その年を起点に、この大きな出来事と向き合い共に考えるため『せんだいメディアテーク』では、「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(略称:わすれン!)を開設した...
24:10〜NHK総合『第97回アカデミー賞 授賞式 総集編』を見る。
アメリカ・ロサンゼルスで開催された「第97回アカデミー賞 授賞式」の日本語字幕つき総集編を放送。地上波でアカデミー賞の放送は珍しい気がする。『ANORA』気になるなあ。新作映画をチェックしたい方はこち...
26:00〜NHK Eテレ『地球ドラマチック』を見る。
世界のドキュメンタリー作品を放送する「地球ドラマチック」が今週も面白そう。ロンドンのシンボルともいえる二階建てバスの工場へ、最新技術と熟練の技に迫る。Voltage TV Productions(イギ...
11:03〜テレビ東京『伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」』を見る。
テレ東フリーク伊集院光&元テレ東の佐久間宣行がテレ東の番組をネタにトークする実験的番組。毎週面白いけど、今週のゲストに森三中・黒沢ときいてすでに神回確定。
23:30〜TBS『人生最高レストラン(ゲスト:ラランド)』を見る。
多彩なゲストの「食」と「人生」を加藤浩次が深掘る「人生最高レストラン」。バンドに小説に、2人の活躍めざましいラランドが登場。ちなみに、POPEYE Webでもサーヤさんの地元の話やニシダさんのエッセイ...

音を立てなければ全商品盗める!? 体験型ショップ「盗-TOH-」に行く。
ラッパーのTaiTanと玉置周啓(MONO NO AWARE)がパーソナリティを務めるTBSラジオ「脳盗」が開催するユニークな体験ができるショップ「盗-TOH-」が今年も開店。音を立てなければ“全商...