いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!

Billy Hart Quartet『Just』を聴く。
ウェス・モンゴメリーのサイドマンを務め、ハービー・ハンコックの『クロッシングス』(’70年)や『セクスタント』(’73年)では激ヤバなプレイで魅せてきたジャズドラマーのビリー・...

Panchiko『Ginkgo』を聴く。
チャリティーショップで発掘され、インターネットの海を漂ったロックバンドが時を経て新作アルバムをリリース。2000年にリリースされたデモCD『D>E>A>T>H>M>...

Black Country, New Road「Forever Howlong」を聴く。
UKインディシーンを代表するバンド、ブラック・カントリー・ニュー・ロード(BC,NR)。タイラー、メイ、ジョージアというBC,NRの女性メンバー3人がほとんどの楽曲でリード・ヴォーカルと作曲を担当した...

TOWA TEIのニューアルバム『AH!!』をチェック。
1990年にDEEE-LITEのメンバーとしてデビューし、現在も世界で活躍するTOWA TEIのニューアルバム「AH!!」がサブスクにてリリース! ジャケットアートワークは横尾忠則、客演には石野卓球...

THE STYLISTICS『FALLING IN LOVE WITH MY GIRL』を聴く。
号外ー! フィラデルフィアのソウル・レジェンド、スタイリスティックスがなんと17年ぶりに新作アルバムをリリース。シャナイア・トゥエイン作詞・共作、スティーヴ・ルカサー、ネイザン・イースト、レイ・パーカ...

Kim Oki『Hip Hop Retreat』を聴く。
LAのサクソフォニスト、サム・ゲンデルと並ぶくらいの仕事量&作品の素晴らしさを誇るのでは、と個人的に思っている韓国のサックス奏者、作曲家、キム・オキ。昨年末のクリスマス・アルバムに続き、今月はまさかの...

宇多田ヒカル&Arca『Electricity』を聴く。
昨年発売したベスト盤に収録され、ツアーのアンコールでも披露していた宇多田ヒカルの最新曲「Electricity」。こちらはスペインのバルセロナを拠点とするミュージシャン・Arcaによるリミックス音源な...

Pol Batlle『Echó a Quemar』を聴く。
スペインのシンガーソングライター/ギタリストのポル・バトレ。昨年リリースしたソロ・デビューアルバム『Salt Mortal』があまりに素晴らしかったので気になっていたのだが、その後も、トロンボーン奏者...

G-DRAGON『ÜBERMENSCH』を聴く。
昨年、MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)で登場したBIGBANGの圧倒的存在感たるや。ソロ曲「POWER」やSOL、D-LITEとコラボした「HOME SWEET HOME」を...

Lots of hands『Into a pretty room』を聴く。
イングランドはニューカッスル拠点のLo-Fiロックバンド、ロッツ・オブ・ハンズによる新譜だ。良い意味でイギリス・サウンドらしくなく、USインディ / オルタナへの愛が炸裂した文句なしの一枚。

揺らぎ『In your languages』を聴く。
日本国内のみならず、海外リスナーをも魅了するロックバンド・揺らぎ。タイトルの「In Your Languags」 = “あなたの言葉で”にあるように、聞き手に寄り添いそれぞれの日常にそっと溶け込むよう...

Biig piig 『11:11』を聴く。
2月にして今年一番! といいたくなるような完成度。アイルランド出身でスペイン育ち、現在はサウスロンドンを拠点に活動するシンガー・ラッパー、ビッグ・ピッグのデビューアルバム。R&B、ネオソウル...

Oklou 『Choke enough』を聴く。
フランス・パリから新星登場。シンガーソングライター/プロデューサーOklou(オクロー)による待望のデビューアルバムだ。「この地球上で過ごした私の晩年を反映している」と本人が語るように、アンビエントサ...

Ethel Cain『Perverts』を聴く。
エセル・ケイン新境地! 現代ゴスここにあり。コーチェラでの圧倒的なパフォーマンスも素晴らしかったが、今作では、自身のこれまでのスタイルを脱構築。ドローン・ミュージックにも接近したこの世界観に酔いしれて...

SURPRISE CHEF『Fare evader』を聴く。
オーストラリア、メルボルン出身のバンド、サプライズ・シェフが新曲をまさに“サプライズ”リリース。本誌音楽特集でも紹介したBobby Oroza(ボビー・オロザ)擁する、近年大注目の名門レーベル〈Big...

Maribou State『Hallucinating Love』を聴く。
UKクラブミュージックの名門レーベル〈Ninja Tune〉からUKエレクトロニック・デュオ、マリブー・ステートの待望の新作がリリース。順風満帆とも思えるキャリアとは裏腹に、ここ数年間はコロナ禍だけで...

Daniel Blumberg『The Brutalist』を聴く。
A24配給の注目映画『ブルータリスト』のサウンドトラック。一聴していい感じだなあと思っていたけれど、手掛けたのがダニエル・ブルンバーグときいてびっくり。元・YUCKのフロントマンで、その昔は伝説のCa...

Brigitte Fontane『Pick-up』を聴く。
フランスのアヴァンギャルド・ミュージシャン、ブリジット・フォンテーヌの新譜が到着。シャンソン界でも異彩を放ちまくるレジェンドだ。囁くように歌い上げる呪術的な空気感のなかに、美しきカオスが渦巻く傑作!