いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!

〈モンブラン〉とナイジェルグラフのコラボレーション&ポップアップイベントをチェック!
新生活のはじまる春。この時期にぜひとも手にしたい品々が登場だ。名実ともに最高峰の筆記具ブランド〈モンブラン〉が、イラストやコラージュ、立体作品の制作を手がけるアーティストNAIJEL GRAPH(ナ...

古物らのお店『Goods』の展示「Replica Goods」に行く。
『Goods』は、百科事典や世界史に記録されないような「その他」のモノを広く集めている古物らのお店。古物を手がかりに制作されたオリジナルの商品も手掛けており、それらを広義に「レプリカ」と位置付けている...

「futo food & wine popup vol.2」に行く。
なかなか出合う機会が少ないからこそ気になるのが、イベントなどに合わせて振る舞われるケータリング料理。今週末、京都のスペース『koen』(@koen_kyoto)にて開催されるポップアップ『futo ...

家具ブランド〈MOBLEY WORKS〉とフレグラントブランド〈AHARE〉の新作展示会に行く。
新生活も近づいてきたことだし、暮らしを充実させてくれるアイテムを幡ヶ谷の『BULLPEN』へ見にいこう。〈MOBLEY WORKS〉からは美しいラインの家具が発表される。新作はおよそ8年ぶりで、プロ...

音を立てなければ全商品盗める!? 体験型ショップ「盗-TOH-」に行く。
ラッパーのTaiTanと玉置周啓(MONO NO AWARE)がパーソナリティを務めるTBSラジオ「脳盗」が開催するユニークな体験ができるショップ「盗-TOH-」が今年も開店。音を立てなければ“全商...

フレグランスブランド〈Sanva〉のポップアップに行く。
フレグランスブランド〈Sanva〉が、2025年にポップアップツアーを開催! その皮切りとなるイベントが、代々木上原で2月28日から3月2日まで行われる。リブランディング後初となるお披露目では、ひと...

アイスランド出身〈Atelier Sigmundur P. F〉の個展「Núna / Ima」に行く。
アイスランドといえば、極北に位置するとても寒い国というイメージを持つ人が多いかもしれないが、実は日本と同じく火山を多く有し、自然豊かな国土を持つ場所だ。日本で2回目の個展を開催するアイスランドのファ...

「DAGDRØMME」に行く。
週末は優美な音楽で癒されたいという人に朗報。デンマークのボーンホルム島出身、現在はロンドンをベースに活動する作曲家でヴィオラ奏者のアストリッド・ゾンネ(@astridsonne_)と、アーティスト・...

Arc’teryx「INTERMISSION in Tokyo」に行く。
〈アークテリクス〉契約のプロスキーヤー、コール・リチャードソンの2024年のシーズンを捉えたエキシビジョンが、ニューヨークでの開催を経て、東京・代官山で開催中。 雪飛沫をあげながら、急斜面を軽快に舞う...

Designers25 どうでも良くない、どうでもいいこと。「変数を取り入れる」に行く。
「デザイン」について、興味がある人やモヤモヤを感じる人必見のトークイベントが開催! 「Designers」はデザインに関わりながら、幅広い活動を展開する方々をゲストに招き、仕事の紹介やその進め方、デ...

「ムーミン」出版 80 周年企画 特別コラボメニューをチェック。
世界中から愛される北欧の妖精「ムーミン」。今年はトーベ・ヤンソンによる「ムーミン」の小説出版80周年というアニバーサリーイヤーだということはご存知だろうか。同じく135周年のアニバーサリーイヤーを迎...

SEIKO「専用すぎる腕時計展 2」に行く。
140年の歴史を持つ日本の時計メーカー〈SEIKO〉は、多くの探検家に愛されてきた高精度の防水時計「ダイバーズウォッチ」や、1964年の東京オリンピックの年に発売されたストップウオッチ機能付き腕時計...

「KARI KARI MOKU MOKU WAKA WAKA」に行く。
日本を代表する木工家具メーカー〈カリモク家具〉が、国内外のゲストとコラボしながら家具に留まらない様々な課題に取り組んでいくリサーチプロジェクト「KARIMOKU RESEARCH」を昨年10月からス...

80’s〜90’sの企業グッズが揃う企画展『Corporate Design. 3』に行く。
ヴィンテージショップ『Ditty Tools.』にて、80年代から90年代の企業グッズを集めた企画展シリーズの第3弾「Corporate Design. 3」が開催中だ。 今回展示販売されるのはA...

『ESPRIT C. KEI GINZA』クリスマス期間限定メニューをチェック。
羊羹、最中、どら焼きなど、室町時代後期の創業以来、日本人の“別腹”を支えてきた和菓子屋『とらや』。そんな『とらや』とフランスでアジア人初のミシュラン三つ星を獲得した小林圭シェフが共につくるレストランが...

〈大和フラワー〉と〈グッズ〉 のポップアップ「ツーデイズ」に行く。
クリスマス前の週末、切花販売の〈大和フラワー〉と古物らの店〈Goods〉によるポップアップイベント「ツーデイズ」が恵比寿にあるアートブックのお店〈post〉の2階、奥の部屋にて開催。 建物脇のちょっぴ...

贅沢貧乏『おわるのをまっている』を観る。
POPEYE Webのミニコラム連載『タウントーク』にも登場してくれた、俳優・作家・演出家の山田由梨さんが旗揚げした劇団『贅沢貧乏』の新作公演! 岸田國士戯曲賞にノミネートされた『ミクスチュア』以来...
『BOOK SWAP MEETING Vol.7』開催!
本を一冊持ってきたらPOPEYE Webが用意した本棚の中から一冊交換できる集い「BOOK SWAP MEETING」の第7回を開催します! 今月の開催場所は『自由が丘ひかり街』。本を片手に気軽に立ち...