イラストレーターの濱愛子さんによる、「1日だけの」展覧会が開催。作家の母が50年以上も前に記したノートを偶然見つけたことにより始まった制作プロジェクト「M e m / o / r a n / d u m」。本展はその出版を記念した展覧会となる。長い間、本棚にしまわれたままだったそのノートには「けんばんは自分の指です」など、ピアノ教師になりたての実母による様々な記録が残されていたのだとか。そんな言葉たちにインスピレーションを受け制作、完成した私家本。4月にオープンしたばかりの会場「五木」には、限定の私家本「M e m / o / r a n / d u m」シリーズと、本作りに取り組む中で見えた形を再構成した新作が並ぶ。まるでメモのごとく一日だけの刹那の展覧会。ぜひ鑑賞しに行こう!
インフォメーション
濱愛子「M e m / o / r a n / d u m」出版記念展覧会
場所:五木(目黒区鷹番3-4-24、東急東横線学芸大学駅から徒歩2分、「準備中」裏。)
会期:2025年5月31日(土)
時間:11時〜19時(作家在廊予定)
展覧会情報ページ
https://aikohama.com/exhibition
Official Website
https://aikohama.com/
五木 Official SNS
https://www.instagram.com/junbicyu_ituki/
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!