アートプロジェクト・コレクティブとして活動を展開している「The Last Gallery」。伝説のインディペンデントマガジン『DUNE』の誌面で表現されてきた前衛的なカルチャーや美意識を体現する場として2009年にオープンし、現在の形に至るまで、国内外で多様な展覧会の企画・運営を行っている。そんな「The Last Gallery」がこの度企画するのは、現代ストリートスケート界の“ゴッド・ファーザー”、マーク・ゴンザレスによる展覧会だ。その才能がスケートにとどまらないことは周知の通り。二年ぶりの来日となる本展では、ゴンズのユーモアと予想外のセンスが光るドローイング、色鮮やかなキャンバス作品が披露される。その自由で革新的なスタイルには刺激を受けまくること間違いなし。会場に行けなくてもご安心を。5月11日(日)20時よりスタートする一晩限定のオンラインストア「THE LAST GALLERY SOUVENIR STORE」では、個展の作品を掲載したブックレット、T-Shirts 、バックなど特別なアイテムも登場。この機会を見逃すな!
インフォメーション
MARK GONZALES「NO TROUBLE」
会場:SO1(東京都渋谷区神宮前6丁目14-15)
会期:5月9日(金)〜5月14日(水)
時間:11:00〜19:00
料金:無料
Official Instagram
https://www.instagram.com/the_last_gallery/
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!