スイッチインタビュー「浅野忠信×山田五郎」EP1
“絵を描くのが大好き”という浅野が、西洋美術に詳しい山田の胸を借りて思いの丈を語る。見逃していたから再放送がありがたい!
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン』を見る。
「世界は「何」でできている?」知名度の割に、難解なイメージだらけのアインシュタイン。提唱してきた理論や、その考え方を3ヶ月でマスター! アインシュタインも達成できなかった自然界の力の統一。「超ひも理論...
24:00〜ニッポン放送『オダウエダのオールナイトニッポンX』を聴く。
「オールナイトニッポン お笑いラジオスターウィーク2025」開催中! 9月13日(土)までの一週間、深夜25時からの『オールナイトニッポン』と深夜24時からの『オールナイトニッポンX(クロス)』、深夜...

「Fèves Solo Exhibition “play house”」に行く。
フランスのお祝い菓子「ガレット・デ・ロワ」の中に入れられている、小さな陶器製の人形・Fève(フェーブ)。それを作品として手掛ける陶芸アーティスト・Fèvesの個展が、オルタナティブスペース『Det...

「八ヶ岳アートブックフェア2025 〜秋祭り 本も人もね はらひらと〜」が気になる。
今年から新たに、山梨県の八ヶ岳でアートブックフェアが開催! 出展するのは、県内外のアーティストをはじめ、出版社や書店、さらには農家や猟師を生業にする方たち。主催する『GAS AS INTERFACE...

「メキシコ展」に行く。
メキシコの古いフォークアートから、岡本太郎やアレキサンダー・ジラードなど、古今東西の芸術家たちが影響を受けたのは周知の事実。主に素材が土で割れやすいのもあり、年々目にする機会は少なくなっているが、こ...