「周りのスケートコミュニティを、もっと世界へ露出していきたい」そんな思いからこのビデオを製作したのが〈Supreme〉スタッフの関口だ。彼は18歳でLos Angelsに渡り、20歳のときにNew Yorkへ移住。約7年間をアメリカで過ごし、現地でのスケーターたちとの交流や、China Townでの写真の共同展示を経て、2018年に帰国。
関口の視点から見た日本のスケートコミュニティの姿を発信し、日本のスケートカルチャーを本質的に成長させていく。そんな目的をもって製作された彼のスケートビデオ『把握』は、関口の身の回りのスケーターたちが出演し、すべて夜の東京の街で撮影されたんだとか。日本のスケートシーンから新しいカルチャーが生まれ、成長していく瞬間を目撃しに行こう!
インフォメーション
関口大地『把握』
日程:10月23日(水)
時間:オープン21:00/ビデオスタート21:30〜
会場:Supreme 渋谷
21:00〜日テレ『金曜ロードショー』を見る。
ディズニーランドの人気アトラクションが実写映画化。「ホーンテッドマンション」2023/アメリカ/監督:ジャスティン・シミエン
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」
HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...
カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。