【#2】シドニーのフィッシュマーケット
2021.08.19(Thu)
text: Atsuko Nakao
初めて行った南半球が気に入って、2018年の年末年始はオーストラリアのシドニーに行った。
その前年に行ったメルボルンは小さなヨーロッパを持ち込んだような落ち着きがあって、いつでも私の日常があった。旅には非日常も求めるので、もうひとつの行きたかった町シドニーを選んだ。
移民がいる多様な文化の国。それはフィッシュマーケットに行くとすぐに感じた。想像していたロブスター、サーモン、カニだけでなく今、日本で見かける魚が全種類揃っている感じがするくらい豊富だった。肉に関しても同じでステーキ、ロースト用だけでなく新鮮な内臓が売られているのを見て、多民族国家の胃袋を満たしているんだと思った。

中尾敦子
なかお・あつこ|1959年生まれ。北九州出身の料理人の夫と結婚してヨーロッパ
J-COOK
東京都渋谷区神宮前3-36-26
03-3402-0657
8時〜20時、日11時〜18時 月休
twitterはコチラ。