ライフスタイル

POPEYE Web編集部の日常ブログ。

2025年 2月

2025年2月7日

POPEYE Web編集部の、ゆったりブログ。
– スタッフが見たもの、食べたもの、買ったもの etc をたまに更新します。 –


NEW NEW NEW NEW NEW NEW NEW NEW

引っ越しのマイルール。

ご報告遅れましたが、昨年10月に引っ越しをしました。どこに住むかも大事ですが(https://popeyemagazine.jp/post-239575/)、荷造りも重要ポイントの一つです。

ダンボールが足りなかったり、モノがどこに入ったか分からなくなったり、毎度ギリギリになって混乱が巻き起こるのが引っ越しです。人生で3度目の今回は、同じ轍を踏まぬよう、気合いを入れて挑みました。

前日までに全てを箱にしまい終え、業者の方が動きやすいように導線は確保しつつ、なるべく出口に荷物を固める。引っ越し先に置いてほしいエリアごとに、ダンボールに色テープをつけて仕分け。で、いざ当日。

某パンダマークの引っ越し業者の方から開口一番「すごい!お客様は引っ越し慣れされているんですか?」と声をかけてもらいました。引っ越しのプロから引っ越しを褒められた! 「いえいえ…慣れていないのにこのクオリティなんですよ…」と心の中でガッツポーズ。その後は興奮のあまり記憶がありませんが、終始ニヤついていたのは覚えています。全てあっという間に搬出され、がらんどうの部屋を見て「国破れて山河あり」と一句詠みました。調子に乗りました。

文章を書いて、ライターの先輩方から褒められると特別嬉しいように、やはりその道の専門家から、“その道”に関することで褒められるのは嬉しいですね。

で、現在はというと、荷解きが面倒くさすぎてほったらかしのまま、ダンボールだらけの部屋で寝起きしております。専門家どころか、どんな人からも注意されそうです。

ということで(?)本誌『POPEYE』は部屋特集「部屋作りのマイルール。」(https://popeyemagazine.jp/post-240986/)が発売中です。

お恥ずかしながら私の部屋は、掲載されているようないい部屋になる気配が微塵もありません。ただ、屋上や船上に住む人など、一風変わったお部屋について数ページほど携わらせていただいたので、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

2025年 2月
内田(POPEYE Webライター)


NEW NEW NEW NEW NEW NEW NEW NEW

ディスコボーイの憂鬱

 何年もディスコに通っているおかげか、六本木NIRVANAのレジェンドDJ AKIRAさんと、旧友DJ SASUKEからのお誘いで、たまにリアル世代が集うガチのディスコにDJをしに行っています。

 ただこれは好きなレコードを持ち寄るパーティー的なイベントとは全くの別物。なんてったってフロアで踊る人たちは皆キャリア40年以上の大ベテランたちですから。みるみる増える客足に、そりゃあ、緊張なんてもんじゃないですよ。やっぱり僕は踊る専門でいいやという気持ちと、期待に応えたいという気持ちがいつも頭の中をぐるぐるぐるぐる。アラウンド60サーファーのヨッパなだいちゃんが見透かしたようにDJブースに来て「おまえも毎回逃げらんねえよな!ガハハハw」と僕に言葉を放つ。

 ブースを去りフロアに戻るだいちゃんの背中のなんと陽気なことか。そう、ディスコはDJブースではなく、フロアがいいに決まってるんです。いや、でもそれは違うはず。こんな場所に立てるなんてとってもありがたいことなんだ。なんて思いながらまたぐるぐるぐるぐる。

 いったい僕はたまにブースにお呼ばれしていただくスタイルをもう何年繰り返しているのだろう。そんなことを考えながらプレイした「A.N DISCO」の一時間。実はこっそり録音していたので戒めにアップしました。興味ある人は、応援する気持ちで聴いてあげてください。iPhoneのボイスメモなので音質は悪いです。

2025年 2月
トロ松(編集者/ライター)