ライフスタイル

【#2】質問

2022年12月18日

 大根はあたりにくい食べ物です。胃の調子が悪い時は、大根おろしを食べろと言われてきました。それにしても、大根ほどわかりやすい名前の逸材はなかなか類を見ないと思います。字の如く、大きい根っこです。しかし、所謂スーパーで売られている大根で申しますと、こんなことをわざわざ説明しなくてもみなさん既にご存知だと思いますが、葉寄りの緑がかった方は茎で、それ以外の白い部分が根です。つまり、一般に大根と呼ばれるものは、大きい根と大きい茎で構成されていることになります。畑に生えている大根を見れば一目瞭然です。茎の部分は土の上に出ています。

 青紫蘇の葉っぱを大葉といいます。こちらも字の如く大きい葉っぱです。そのまま天ぷらにしてもおいしいですし、細く刻んでペペロンチーノにこっそり入れても、刺身に絡ませてもおいしいですね。助演としての表現力を限りなく発揮してくれます。しかしながら、大葉という割にそんな大きい葉だと思ったことがありません。確かにクローバーの葉っぱなどに比べてみると、紫蘇の葉っぱの方がよっぽど大きいとは思いますが、世界には大葉以上に大きな葉はたくさんあります。蓮の葉などは、メルヘン世界では傘になるくらい大きいです。

 手が綺麗であればビールと一緒に食べたくなるのが枝豆ですね。枝豆は年老いると大豆になります。大豆は確かに小豆より大きいので、大豆と呼ばれてもいいかもしれませんが、大豆よりもはるかに大きい豆を知っています。そら豆です。そら豆こそ大きい豆であり、大豆と呼ばれそうななりをしています。

 蓮根は、どのように調理してもおいしいですね。ハスの根っこと書きます。美しい花を咲かせるハスの、地中にある根っこの部分が蓮根だというふうになっています。しかし、所謂スーパーで売られているあの食べ物は、ハスの茎です。地下茎という地下にある茎の部分を食べています。

 さつまいもは根の部分を食べています。じゃがいもは茎の部分を、玉ねぎは葉を食べています。食べられる部位を選別し、食べています。

 みなさんは、みかんのどこを食べますか。もちろん枝や葉や、外側の黄色い皮をそのまま食べる人はいないことを知っています。つまり、皮を剥いて出てくるみかんの一つ一つの房の、外壁となる袋の部分はどうされているかを問いたいのです。あれを胃に入れますか。あれのこと、ずっと飲み込みにくいと思っているのですが、変ですか。

プロフィール

哲夫(笑い飯)

1974年、奈良県生まれ。芸人。2000年に西田幸治とお笑いコンビ「笑い飯」を結成し、2010年「M-1グランプリ」の王者に。MBSラジオ「笑い飯哲夫のニュースシャワー」、朝日放送ラジオ「笑い飯哲夫のしんぶん教室」、奈良テレビ「笑い飯哲夫のおもしろ社寺めぐり」など多方面で活躍中。

Twitter
https://twitter.com/waraitetsuo