PROMOTION
ユーミンとコラボしたツリーが丸の内に出現。
デビュー50周年の歩みを振り返ろう。
2022年11月25日
いくつになっても花火やイルミネーションみたいに、その季節にしか見られないものっていいなと思う。それが特別なものだったらなおさらだ。
今年も丸の内でお馴染みのイルミネーションと同時に、クリスマスイベントが始まった。2022年は丸ビル開業20周年、新丸ビル開業15周年のアニバーサリーイヤーということで、デビュー50周年を迎えたユーミンとコラボレーションしたクリスマスツリー「YUMING’S TIME MACHINE TREE」が登場!
デビュー当時の貴重な映像が流れるプロジェクションマッピングショーや、1970〜2000年代のカルチャーをテーマにしたフォトスポットなど、どこか懐かしくなるコンテンツが12月25日(日)まで楽しめる。

高さは約8m!

丸ビル1階のマルキューブに、本物のもみの木を使用した「YUMING’S TIME MACHINE TREE」が飾られ、3階回廊では、夕方17時から15分ごとにプロジェクションマッピングショー「YUMING BANZAI! X’mas CYBER DISCO」が上映される。ユーミンのデビュー当時の貴重な映像が流れ、“50年間の歩み”を辿るような空間に。

店名は1985年に発売された名曲「SUGAR TOWN はさよならの町」からきている。
中でも気になるのが、丸の内オアゾに設置されたフォトスポット「喫茶シュガータウン」。昔懐かしいゲーム機がついたテーブルや、クラシックな赤いソファー、入口に飾られた食品サンプルなどの内装は、楽曲が出た当時の喫茶店をイメージして作られており、当時を知っていても知らなくても80年代にタイムスリップした気分を味わえるはず。
デートもいいけれど、両親を連れて “タイムスリップ”するのも良さそうだ。
インフォメーション
Marunouchi Bright Christmas 2022〜YUMING 50th BANZAI!〜
開催期間:2022年11月10日(木)〜2022年12月25日(日)
Official Website
https://www.marunouchi.com/lp/brightchristmas2022/
インフォメーション
丸の内イルミネーション2022
実施期間:2022年11月10日(木)〜2023年2月19日(日)
点灯時間:15:00〜23:00 ※12月1日(木)〜31日(土)は24:00まで(予定)
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日