いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!
21:00〜BS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴』を見る。
ホンダコレクションホールで名車の歴史を振り返る。
22:30〜NHK Eテレ『神ゲー創造主エボリューション 2024』を見る。
アマチュアゲームの最高峰を決めるコンテスト「神ゲー創造主エボリューション」。革新的であることを競うこの大会の会場に、各ジャンルを代表するゲーム好きが潜入!
26:35〜日本テレビ『粗品と絶品クラシック』を聴く。
「ベルリン公演からブラームスのヴィオリン協奏曲をノーカット放送」
21:00〜BS TBS『土曜デラックス』を見る。
「チャーリーズ・エンジェル(2019)」 世界平和を守るエージェントたちを描いた同名の大ヒットアクションを再映画化。 2019年/アメリカ/エリザベス・バンクス(監)
22:00〜テレビ東京『ガイアの夜明け』を見る。
「理想の介護社会へ 〜介護業界の2025年問題〜」
22:00〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー7』を見る。
異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第7弾。 ついに決勝戦! 「イブニングドレス対決」
19:57〜NHK総合『コンテナ全部開けちゃいました!』を見る。
港で気になるコンテナの中身をチェック。「〜四日市港編〜」
11:30〜NHK Eテレ『きょうの料理』を見る。
「土井善晴のふつうにおいしいもん/シューマイ、ほうれんそうのおひたし」
19:30〜NHK総合『ダーウィンが来た!』を見る。
「なぜ2拠点生活?旅するタカの謎に迫る!」
22:30〜NHK総合『時をかけるテレビ』を見る。
2007年の「わたしが子どもだったころ・詩人谷川俊太郎」を読み解く。演出は是枝裕和さん。
25:53〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ。「け」の再放送。 2月14日のイベントも楽しみ。
22:00〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー7』を見る。
イギリスBBC制作の異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」。 「ボイラースーツ対決」
26:34〜テレビ朝日『耳の穴かっぽじって聞け!』を見る。
「テレビ初告白!ジョイマンが“営業No.1”に至るまでの道のりとは?」毒舌M-1王者とろサーモン久保田&ウエストランド井口が本音で斬り込む、赤裸々音声バラエティー。
8:30〜TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』を聴く。
15:05〜NHK総合『カラーでよみがえる映像の世紀』を見る。
1995年放送の「映像の世紀」を、第1集から第5集までAIによってカラー化。初回は「20世紀の幕開け 〜カメラは歴史の断片をとらえ始めた〜」。 AIありがとう!!
NHK総合『NHK MUSIC SPECIAL 細野晴臣イエローマジックショー4』を見る。
音楽とお笑いの両方を楽しめる約5年ぶりの「イエローマジックショー」! 事前に公開されたプレイリストもチェックのほど。
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする江戸時代』を見る。
先生たちをお呼びし、最新の知見から昔習った歴史の常識を3ヶ月で一気にアップデート! 「“文治政治”は何を生んだ?」
24:40〜テレビ朝日『有吉クイズ』を見る。
この企画で2時間くらいやってほしい。昔の番組表の内容を当てるクイズもまた放送してほしいなあー。 「太田光代社長参戦!芸能人版人生ゲームを作ろう」