TODO

「Keiichi Sumi / egg」が気になる。

@POST

ART

 つるりとしていて、手のひらにはぴったりとフィット。卵形にしかない心地よさとか可愛さってあると思うし、見つけるとつい家に連れて帰りたくなる。これってみんな何となく持っている性だと思っていたけど、おそらく世界で一番「卵の形」をしたものを集めただろう先輩がいた。現在恵比寿の書店『POST』で展示をしている澄敬一さんが卵型のオブジェを集め始めたのは、彼が自身で内装を手がけたかつてのインテリアショップ『push me pull you』を始めたときのこと。近所で捨てられていた鳩時計を修理して飾ったときに、「そこに鳥がいるなら、卵も欲しい」と思ったのだとか。さらに数年後、骨董市で偶然にも数百もの卵型マラカスに出会い、本格的にコレクションすることに。22年にわたり、澄さんがニセモノの卵を集めることで気づいたのは、どれも大量生産品だけど、一つとして同じ形はないということ。鳥の産卵を抑制するためのものはむしろごく一部で、玩具や健康グッズ、オーナメントや手品道具、調理器具や食品サンプルなど、その用途は多彩。本展では、19世紀末から21世紀初頭にかけて世界各地で作られた160点の偽卵を収めた書籍『egg』と、実際のコレクションが並ぶ。シンプルな輪郭にも関わらず、誰が見ても同じものをイメージするに、きっと卵にはまだまだ奥深い世界が待っているはず。先輩のコレクションを機に、深淵なる卵の世界に足を踏み入れてみては?

インフォメーション

Keiichi Sumi / egg

会場:POST(東京都渋谷区恵比寿南2-10-3)
会期:2025年11月1日(土)~2025年11月30日(日)
時間:11:00-19:00
休み:月曜

Instagram
https://www.instagram.com/keiichi_sumi/
https://www.instagram.com/fragile_books/
https://www.instagram.com/post_books/

TODOリストを見る!