2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト、ジョー・ロバーツ。神宮前のギャラリー『Scooters For Peace』で日本初個展を開催中だ。 コミックコレクターの父の影響で、幼少期から夢中になったミュータントタートルズをはじめ、ポップカルチャーのアイコンであるミッキーマウスや宇宙人などをモチーフに、色彩に満ちたポップでダークな独自のファンタジー世界を描き出す。30点におよぶ作品が並ぶこの機会にぜひ。
インフォメーション
Joe Roberts “DEAD DEAD GANG”
日時:9月12日(金)〜10月4日(土)
時間:13:00~19:00
休み:日曜日、月曜日
場所:Scooters For Peace 東京都渋谷区神宮前2-19-5
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「銀座 百年の記憶」を放送。日本の激動の変化につれて新陳代謝を繰り返し、変わることで変わらない街であり続けた銀座の100年の記憶。