元床柱工場をリノベーションしたオルタナティブスペース『東葛西1-11-6 A倉庫』にて若手グラフィックデザイナーによる合同展が開催される。参加するのは、栗山サキ、髙坂彩乃、田岡美紗子、高橋彩基、角田創、中村陽道、西本未祐、岡本太玖斗、王睿宇の9名。1990〜2000年代生まれでキャリアを重ねてきたデザイナーたちがそれぞれの視点でクライアントワークを再編集し、多角的にグラフィックデザインを考察する。会期中には、参加デザイナーとゲストによる8つのテーマのトークプログラムも実施。JAGDA新人賞を受賞した上西祐理らが登壇し、その場で交わされた議論は会場で即時に出力され、作品と並んで展示される予定だ。
知っているようで知らないデザイナーの仕事に触れることができる絶好の機会。普段デザイナーと一緒に仕事をする人はもちろん、グラフィックデザインに馴染みのない人もぜひ足を運んでみてほしい。
インフォメーション
グラフィックデザインの窓
日時:9月22日(月)〜9月28日(日)
※22日(月)はプレオープニング。23日(火・祝)はオープニング。最終日28日(日)のみ18:00まで。
時間:13:00~20:00
入場料:無料 予約不要
場所:東葛西1-11-6 A倉庫 東京都江戸川区東葛西1-11-6
Instagram
https://www.instagram.com/efag.css/
18:30〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー8』を見る。
英BBC制作の異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第8弾が放送開始! 最初のテーマは、デニムスカート&Tシャツリメイク対決。

「エデュケーション・クラブ」開催中〜!
「好奇心」を軸にいろいろな年代、性格、暮らし方の人が集まる出入り自由の学びの空間を目指すPOPEYE Webの「エデュケーションクラブ」。初回は、こちらの記事をイベント化。謎だらけのキノコが豊富に自生...
11:30〜ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』を聴く。
パーソナリティ:高田文夫/金曜日アシスタント:松村邦洋、磯山さやか

「FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち」をチェック。
二度寝するかしないか。朝ご飯は軽く済ませておくか、やめておくか。折り畳み傘は持っていくべきか、いかないか……。朝起きてから家を出るまでを考えても、「選択」の連続で日々の生活が成り立っている。何を欲し...

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...