写真家の三部正博氏が近年撮り溜めているパーソナルプロジェクト「ランドスケープ」。人為的なものと自然のコンポジット(組み合わせ)を超えて働きかける風景を収めてきた。今回は、その延長として「遺影」をフィーチャーするという。きっかけは、2年前に写真家の父が急逝し、慌てて遺影用の写真を探したときのこと。時間が経つにつれ生まれる写真の父と彼が持つ記憶の中の父に差異が生まれていったという。本展では、「遺影」のあり方をより深い観点から考察することを目的とし、写真家を含めた4組の遺影が飾られる。一見するとただのなんてことない風景写真から、忘れられない記憶や思い出を思い出すことがある。そんな写真への潜在意識を刺激して、無意識下に埋もれていた自分の大切なものに気づくことができる場だ。
インフォメーション
PORTRAIT IN LANDSCAPE
会場:SAN ROOM KYOTO(京都府京都市上京区室町頭町293-5)
会期:2025年9月12日(金)〜9月23日(日) ※9月18日(木)休廊
時間:13:00〜19:00
Official Website
https://sanroom.stores.jp/news/68a7eff2e6a77c158685ceb7
Instagram
https://www.instagram.com/sanroom.kyoto/
https://www.instagram.com/masahiro_sambe/
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「銀座 百年の記憶」を放送。日本の激動の変化につれて新陳代謝を繰り返し、変わることで変わらない街であり続けた銀座の100年の記憶。