中目黒の北欧家具店「HIKE」にて開催される写真展「distance」。普段は編集者としても活動する井手裕介の初となる写真展だ。紙の上に表現をする編集者としての目線、カメラのレンズを通して表現をする写真家としての目線、二つの領域を行き来するからこそ現れる独自の風景の切り取り方に注目を。会場では、作家自らが手焼きしたプリントが並ぶほか、展覧会にあわせて刊行される写真集「distance」も閲覧可能。作家本人がインタビュアーを務め、「公開取材」形式で写真家・鈴木理策へインタビューをする一風変わったトークイベントも開催する。自分と世界との距離(distance)についてじっくり考えながら鑑賞しに行こう。
インフォメーション
井手裕介 写真展「distance」
会場:HIKE
会期:2025年9月5日(金)〜9月15日(月・祝)
時間:12:00〜18:00
休み:火、水曜日
料金:無料
トークイベント:18:30〜19:30(開場18:10 ※当日は設営のため17:30 に一旦閉店予定。)
Official Website
https://item.hike-shop.com/?pid=188126116
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「銀座 百年の記憶」を放送。日本の激動の変化につれて新陳代謝を繰り返し、変わることで変わらない街であり続けた銀座の100年の記憶。