暑かった1日の終わりにキンキンのビールを喉に流し込む。想像するだけで最高な大人の夏の風物詩「ビアガーデン」。御茶ノ水で開催中のこちらは、ビールはもちろん、フードやスイーツ、限定のスペシャルドリンクまで、日本茶づくしだという。
ビアガーデン一番の人気は、試行錯誤の末に誕生したオリジナルメニュー「1899抹茶ビール」。ビールのほろ苦さと抹茶の苦味がよく合う、爽やかな一杯だ。その他にも、「1899抹茶ハイボール」や「煎茶レモンサワー」、「抹茶マンゴービール」など、ここでしか頂けないスペシャルなドリンクが用意されている。飲みのお供には、抹茶タルタルソースを添えたサーモンレアカツや抹茶とほうじ茶のフライドポテトなんていかがだろう。お茶にはカテキンやテアニン、ビタミンCなどの身体に良い成分が含まれており、さらに抹茶にはお茶では取り込めない食物繊維などの不溶成分も摂取できるのだとか。美味しくて、身体にもよくて、夏気分を最高に味わえるなんて、良いこと尽くしすぎる〜!
インフォメーション
抹茶ビアガーデン
会場:レストラン1899お茶の水(東京都千代田区神田駿河台3-4)
会期:2025年6月2日(月)~10月31日(金)
休み:日・祝日のディナータイム、その他の休業日はこちらからチェック。
予約方法:電話またはWEBにて、下記の開始時刻から選び予約。
【 17:00 / 17:30 / 18:00 / 19:30 / 20:00 】
☎︎050・5448・5606(受付時間:11:00~21:00 ※土日祝は18:00まで)
Official Website
https://1899.jp/ochanomizu/matcha-beergarden/#about
22:00〜NHK Eテレ『ねほりんぱほりん』を見る。
モグラに変身した山里亮太&YOUの2人が、顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。「路線バスの運転手」を放送。
「雑司ヶ谷 手創り市」に行く。
雑司ヶ谷の街の象徴でもある『鬼子母神堂』で、毎月開催の「雑司ヶ谷 手創り市」。出店者が持ち寄ったものを展示販売するこちらの市は、“手創り”をキーワードに、焼き物からフードまで百店以上のバラエティに富...
アジアルーツのアーティストが渋谷に一同集結! 「BiKN shibuya」をチェックする。
来る11月30日(日)、芸術の秋を締めくくるにぴったりの音楽イベントが、なんと渋谷のど真ん中で開催する。「BiKN shibuya」は、アジアの音楽シーンを牽引するアーティストたちが一堂に集結する、...
18:25〜テレビ東京『秋山ロケの地図』を見る。
巨大な白地図に「ロバート秋山に行って欲しいスポット、会って欲しい人」を町の人に書き込んでもらい、後日、実際にロバート秋山がその地図だけを頼りに町を巡る人気ロケ番組。木村拓哉が10年ぶり、単独では初と...
19:00〜BS朝日『BS朝日開局25周年記念 魚が食べたい!』を見る。
南大東島の若手漁師が、1157キロ離れた八丈島のすご腕漁師のもとへ、番組を通し修行に。南大東島で新たに挑戦する漁の教えを乞う。125年の月日を経た島同士の関わりと、漁師同士の想いと絆とは!「125年...