野外ライブで持ち込みの打楽器を鳴らし放題⁈ そんな前代未聞なイベントが 『オアシス×しま夢 BEER & BEAT FEST.』だ。会場は佐渡島の表玄関、両津港から徒歩5分の「あいぽーと佐渡」。毎年恒例の『あいぽーとビアフェスタ』と併せて開催されるため、ビールや日本酒はもちろん、それにもってこいのフードも充実している。
ライブは屋内と野外の2ステージ。屋内ステージではジャズ・ファンクバンドによるプラスチックカップを使ったリズム遊び「カップス」をライブ演奏に合わせて体験するワークショップが要注目! 野外ではセネガルの伝承音楽家(グリオ)オマール・ゲンデファル氏と篠笛奏者・狩野泰一氏の共演や佐渡島の伝統芸能である鬼太鼓とJAZZの融合が見れるステージなど盛り上がること間違いなし。屋外ライブではドラム缶や木魚タンバリン、もしくは自作の打楽器を持ち込み、存分に叩いて楽しもう。
インフォメーション
オアシス×しま夢 BEER & BEAT FEST.
会場:あいぽーと佐渡
(新潟県佐渡市両津夷384-11)
会期:2025年8月14日(木)
時間:16:00〜21:00
料金:入場無料
Official Website
https://www.shimayume.jp
Instagram
https://www.instagram.com/shimayumejazz/
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!